写真ドウブツエンニテ 資料番号:S1R0491132360

東山動物園噴水

内容

東山動物園(現・名古屋市東山動植物園)内の噴水の前で。この噴水は昭和12年(1937)の開園当初からあり、干支の模様が施されている。東山動物園は、明治23年(1890)に今泉七五郎が自ら収集した動植物を「浪越教育動植物苑(通称「今泉動物園」)」と名付けて一般公開したことから始まり、昭和12年(1937)3月24日に「東山動物園」として開園した。戦時中は猛獣処分や飼料不足等で飼育頭数が減り、昭和20年2月から園を軍が使用するため閉園したが、21年3月に再開した。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152