写真セキゾウボクテイエイタイジョウヤトウ 資料番号:S1R0243117303

石造墨堤永代常夜燈

内容

牛嶋神社の氏子たちによって明治4年(1872)に奉納された常夜燈。隅田川を往来する船のための灯台としてその安全を祈るとともに、墨堤の燈明も兼ねていた。
このあたりはかつて牛嶋神社の境内地で、墨堤から神社へ下る坂の入口部分であった。関東大震災後に牛嶋神社は移転したが、常夜燈だけは位置を変えず現在も残されている。常夜灯の右奥に言問団子の店が写る。

原文

A light offered stand.

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152