写真サルマワシ 資料番号:S1R0243117155

猿まわし

内容

猿は「去る」に通じることから、病気を祓い健康を守る力をもつと信仰され、猿まわしは江戸時代から縁起のよい芸として確立していた。
猿まわし師は街角で太鼓を打って猿に芸をさせたり、家々を回ることもあった。昭和に入ると大道芸と見なされ、警察による取り締まりも厳しくなったことから、徐々に衰退していった。

原文

A monkey showman.

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152