写真ジュンコウデニホンニジュウロクセイジンジュンキョウチヲオトズレタショウワテンノウ 資料番号:S1R0191115164

巡幸で日本二十六聖人殉教地を訪れた昭和天皇

内容

市民の歓迎に帽子を振って応える昭和天皇。日本二十六聖人殉教地(西坂公園)は、大阪と京都へ伝導していたフランシスコ会宣教師6人と日本人信徒20人が、慶長2年(1597)2月5日、豊臣秀吉によるキリシタン禁止令により処刑された場所と言われている。昭和31年(1956)に長崎県指定の史跡となり、昭和37年(1962)には「日本二十六聖人記念聖堂」と「日本二十六聖人記念碑」が設立された。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152