写真トウキョウパラリンピック コクサイシンタイショウガイシャスポーツタイカイ ヤヲハナツアーチェリーノセンシュタチ
資料番号:S1H3050114341
東京パラリンピック 国際身体障害者スポーツ大会 矢を放つアーチェリーの選手たち
撮影年月日
1964年(昭和39年)11月9日~1964年(昭和39年)11月12日
撮影地
東京都渋谷区織田グラウンド
撮影者
コレクション(提供者)
髙橋春人所蔵写真
米国国立公文書館オリジナル番号
色彩無
貸出不可
内容
アーチェリー(洋弓)の種目は、1年以内の初心者が行なうセントニコラス、4人1組の団体競技で行うコロンビアとアルピオン、そして国際弓道連盟の4つのラウンドがある。標的の直径は1.22m、各ラウンドによって距離は違うが、1人6本の矢を射って得点を競う。
髙橋春人所蔵 髙橋透提供
※経年劣化による乳剤の剥離のため画像欠落あり。
原文
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152