写真ニッコウトウショウグウ ヨウメイモン
資料番号:S1H3051112402
日光東照宮 陽明門
撮影年月日
1950年(昭和25年)
撮影地
栃木県日光市
撮影者
ウィリアム・C・ヘリントン
コレクション(提供者)
ウィリアム・C・ヘリントン撮影写真
米国国立公文書館オリジナル番号
色彩有
貸出不可
内容
徳川家康を祭神として祀る神社。現在の社殿のほとんどが寛永11(1634)年から始められた寛永の大造替によって建て替えされたもの。社殿郡は世界遺産に認定されているほか、陽明門や唐門、本社を初めとする八棟の建造物は国宝に指定されている。
陽明門の裏側に置かれている狛犬。大宝神社が所蔵する国宝の狛犬を模して、大正5(1916)年に製作されたもの。陽明門の一対の狛犬には、どちらにも狛犬の特徴である角がなく、両方が唐獅子という珍しいものになっている。
原文
Yomei-Mon Gate, Nikko Toshogu Shrine
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152