写真カミスキ 資料番号:S1H3051112394

紙すき

内容

手漉き和紙を作る女性。
女性が紙漉きに使っているのは「簀桁」と呼ばれる、漉き簀と呼ばれるすだれ状の道具を「漉き桁」と呼ばれる木枠にはめたもの。漉舟の中の紙料をこれで掬い、縦横に揺すり繊維同士を絡み合わせて紙を漉き上げていく。漉き方には「溜め漉き」「流し漉き」など地域や紙の種類により様々な方法がある。

原文

Papermaking

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152