写真シンバシエンブジョウ
          資料番号:S1H3051112189
            
        新橋演舞場
 撮影年月日 
                   1950年(昭和25年)11月
                 撮影地 
                   東京都中央区銀座
                 撮影者 
                   ウィリアム・C・ヘリントン
                 コレクション(提供者) 
                   ウィリアム・C・ヘリントン撮影写真
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                色彩有
                貸出不可
              
            内容
              新橋演舞場は大正14(1925)年に新橋芸妓屋組合が中心となって建てられた演舞場。昭和20(1945)年の空襲によりレンガ造りの外壁のみを残して焼失したが、昭和23(1948)年3月に現在の場所に再建された。改築再開記念の公演では開場以来より披露されている新ばし芸者衆による東をどりが披露された。
再建後の東をどりでは川端康成、吉川英治、谷崎潤一郎などの文豪による脚本の舞踊劇が公演されるようになった。写真のものは谷崎潤一郎脚本の「少将滋幹の母」(1950年11月初演)時平館・泉殿の場 。
原文 
              Shinbashi Enbujo Theatre
              
                デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
            写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152


