写真ヘイワマツリデガッショウスルジョガクセイタチ 資料番号:S1H2901108427

平和祭で合唱する女学生たち

内容

第1回平和祭で「ひろしま平和の歌」を合唱する女学生たち。浜井信三広島市長による平和宣言のほか、ダグラス・マッカーサー連合国軍最高司令官からのメッセージも読み上げられた。左側にみえるのは元安川で、それに架かるのは元安橋。平和祭は昭和24年の第3回まで続き、朝鮮戦争が勃発した25年は占領軍の指令により平和祭が中止とされた。昭和26年からは平和記念式典として再開され、現在まで続いている。日本の子供たちが、2度目の原爆記念日を迎えて広島で開催されている3日間の記念式典で、世界平和を願って歌を歌っている。1947年8月6日。
演奏を行うのは広島放送管弦楽団。

原文

Japanese children sing a fervent plea for world peace during a three-day ceremony held in Hiroshima, Japan, commemorating the second anniversary of the dropping of the atomic bomb. 6 Aug. 1947

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152