写真イモンブクロヲテニシテ 資料番号:S1H2891103400

慰問袋を手にして

内容

慰問袋を手にして笑う軍人たちの姿。慰問袋には「祈武運長久」や「皇軍万歳」等の言葉が添えられているものも見受けられる。

慰問袋は、戦地にある出征兵士などを慰め、その不便をなくし士気を鼓舞するために、中に日用品などを入れて送った袋である。
袋は晒し木綿、または手拭い二つ折りであった。中に入れられた物は、日用品(ちり紙、手拭い、石鹸など)、衣服付属品(シャツ、腹巻きなど)、食料品、薬品、写真、絵画、お守り札などであった。戦地の気候や戦況を考慮すべきであるとされ、また場合によっては貨幣を贈ることもできた。差出人の住所、氏名を記し、手紙を添えた。
送達方法は、寄贈者が居住地の市町村長を経て陸軍恤兵部へ寄付申込書を差し出し、その承認を受け内容を検査され指定された陸軍倉庫へ発送された(無賃輸送)。
個人を指定したものは受理されないが、部隊を指定したものは所在地の陸軍官衙、部隊などを経て送達された。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152