写真ヨコヅナノドヒョウイリ
資料番号:S1H2840106811
横綱の土俵入り
撮影年月日
1948年(昭和23年)~1949年(昭和24年)
撮影地
東京都渋谷区明治神宮
撮影者
ウォルター A. ペニーノ
コレクション(提供者)
ハワイ大学マノア校図書館日本研究センター所蔵(ペニーノコレクション)
米国国立公文書館オリジナル番号
色彩無
貸出不可
内容
【エンターテイメント】奉納土俵入りで横綱がシコを踏むと、観客が「よいっしょ!」と叫びます。
奉納土俵入りには二つの型があります。いずれの型でも、横綱は手をたたき合わせ、両腕を型に従って動かし、それぞれの脚を上げ、地面におろす動作を繰り返します。横綱が足を踏みおろすとき、観客は「よいっしょ!」と叫びます。この掛け声は、重い物を力を入れて動かすときなどの日本語の掛け声です。観客はそう叫ぶことによって、横綱の動きを手助けしているような気分になるのでしょう。写真に写っている二人の相撲取りが奉納土俵入りする横綱の付き人です。占領期には前田山、東富士、千代の山、安芸ノ海、照国の5横綱が現役でした。
原文
Professional Sumo Wrestling 2: The audience yells, “Yoisshō!” as a Yokozuna is stamping his foot for a ring entrance ceremony (dohyō-iri).
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152