写真キタカミガワ 資料番号:S1H2857105344

北上川(曲袋・相模土手)

内容

伊達政宗は仙台藩の米の収穫量を増やすため、登米城主である白石相模宗直に命じ1605年から1610年まで5年の歳月をかけ、川の形を変える大規模な河川工事を行った。独特な形の防堤は白石相模宗直の名前をいただき「相模土手」と名付けられた。この大きく蛇行した部分は「曲袋(まげぶくろ)」という愛称で今も親しまれている。
吉川虎雄提供

原文

Kitakami River(Magebukuro・Sagami Bank)

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152