写真ミナミノハラカイタクチ 資料番号:S1H2857105322

南野原開拓地

内容

北上総合開発により、岩手には新しい農地を開拓するために、2つの農業用ダムが建設される。その1つは、岩洞ダム(丹藤川)、もう1つは山王海ダム(滝名川)。2つのダムの堤体は土である。山王海ダムは高さ37メートル、長さ144メートルで、日本最大の土ダム。岩洞は完成するとこれより大きい。水争いで有名な紫波(しわ)、稗貫(ひえぬき)両郡の2町6カ村にまたがる2,740町歩(約27.1平方キロメートル)の水不足が解決し、新たに南野原に480町歩(約4.8平方キロメートル)の田がひらかれる。
吉川虎雄提供

原文

Minaminohara Reclaimed land

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152