写真ミノヲキタノウカノダンセイ
資料番号:S1H2801103841
蓑を着た農家の男性
撮影年月日
1948年(昭和23年)7月23日
撮影地
京都府
撮影者
ディミトリー・ボリア
コレクション(提供者)
米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
米国国立公文書館オリジナル番号
RG111-C-7142_BOX22
色彩無
貸出可
内容
日本の田園生活。「蓑」と呼ばれる稲藁でできたレインコートは日本の農民や外で労働するものたちの間では一般的なものだ。見かけはみすぼらしいが、夏は涼しく、冬は暖かく、コストが非常に安いという長所がある。京都近辺で。
原文
RURAL LIFE IN JAPAN : The "Mino",or straw raincoat,is very common and popular among Japanese farmers and other outdoor workers.Although shabby in appearance,it,is cool in summer,warm in winter,and has the added advantage of being very inexpensive in cost.Near Kyoto,Japan.
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152