写真スイデンヲタガヤスウマトダンセイ
資料番号:S1H2801103827
水田を耕す馬と男性
撮影年月日
1948年(昭和23年)6月13日
撮影地
栃木県日光
撮影者
ディミトリー・ボリア
コレクション(提供者)
米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
米国国立公文書館オリジナル番号
RG111-C-4944_BOX9
色彩有
貸出可
内容
日光。農業は、今日の日本で最も重要な産業であるが、まだ彼らの土地の耕し方は原始的な方法だ。日本の国内の作物は全国民を養うには十分でない。旧式になった道具ではなく最新の機械類を活用すべきだ。
原文
Nikko,Japan:Agriculture,the most important industry in Japan today,is still a crude and primitive process for these Japanese farmers shown cultivating their land.The Japanese domestic crop is not sufficient to feed the entire nation and must be produced by implements made obsolete by modern machinery.
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152