写真セイビチュウノテイボウ
資料番号:S1H2739103251
整備中の堤防
撮影年月日
1958年(昭和33年)12月16日
撮影地
長崎県南高来郡有明村(現島原市)
撮影者
コレクション(提供者)
アメリカ・フレンズ奉仕団(America Friends Service Committee)
米国国立公文書館オリジナル番号
色彩無
貸出不可
内容
長崎県有明村。昭和32年7月に発生したような洪水の再発を防止するために、東向保育園近くに堤防を整備中。もともと、ここは非常に小さな流れだったが、洪水の際に大きな川になり、東向保育園を含め、田畑や家々を飲み込んだ。保育園は、以前はこの写真よりも少し左の方にあった。
昭和32年7月25日、大村市から島原半島北部にかけて局地的集中豪雨が襲い、未曽有の大水害となった。
原文
Nagasaki-ken, Ariyake Village. Scene near Toko Hoikuen showing dikes being built to prevent recurrence of floods such as happened in July, 1957. This was formerly a very small brook, but at the time of the floods became a huge river that covered fields and houses, including Toko Hoikuen, which was formerly slightly to the left of this picture.
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152