写真オウキュウテアテヲウケルジシンノヒサイシャ
資料番号:S1H2739103176
応急手当を受ける地震の被災者
撮影年月日
1948年(昭和23年)7月1日
撮影地
福井県
撮影者
コレクション(提供者)
アメリカ・フレンズ奉仕団(America Friends Service Committee)
米国国立公文書館オリジナル番号
色彩無
貸出不可
内容
地震の被災者が応急処置を受ける様子。昭和23年6月28日の夕刻、前触れなく発生した地震によって大きな被害を受けた日本海沿いの町、福井の救護所で、被災者が応急処置を受ける。大半が家を失い、呆然としたこれらの日本人が火傷や打撲の手当てを受けている。
原文
1 JULY 48 EARTHQUAKE VICTIMS RECEIVE FIRST AID: AT AN AID STATION IN FUKUI, JAPANESE SEA TOWN HARD HIT BY THE EARTHQUAKE WHICH CAME WITHOUT WARNING IN THE LATE AFTERNOON OF 28 JUNE 1948, VICTIMS OF THE DISASTER RECEIVE FIRST AID. STUNNED AND FOR THE MOST PART HOMELESS, THESE JAPANESE ARE BEING TREATED FOR BURNS AND BRUISES. PHOTOGRAPH BY U.S. ARMY SIGNAL CORPS.
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152