写真チュウソンジコンジキドウ
資料番号:S1H2791102837
中尊寺金色堂
内容
修学旅行で訪れた金色堂の前で記念撮影をする男子学校の生徒たち。
金色堂は、建立当初は屋外に建っていたが、正応元年(1288)鎌倉将軍惟康親王の命令で金色堂を外側からすっぽり包む形で覆堂(さやどう)が建設された。
現在は昭和40年(1965)に建設された鉄筋コンクリート造の新覆堂内のガラスケースに収められ、24時間体制で温度・湿度が調整されるようになった。
戦時中の修学旅行は、昭和15年6月、文部省(現・文部科学省)は修学旅行の制限を通牒し、18年に行われた記録を最後に中止された。
原文
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152