写真カジヤ 資料番号:S1H2601102090

鍛冶屋

内容

この工場は、日本の軍需工場のうち最初に民生生産に転換されたものの一つ。この工場は戦争中はマシンガンを製造していたが、平時の民生器具の製造施設に転換された。斧頭の研磨工程。作業員が準備のできた斧頭を支える。

原文

RECONVERSION IN JAPAN( No. 6 of 9 photos )One of the first Japanese war plants to be converted into civilian production was the Diada factory at Senje. The plant, during the war, turned out machines guns; new, it has been reconverted into the manufacture of peacetime implements.Worker at the factory helds as ax head ready to be sharpened.

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152