写真マンドウネリクヨウ(イケガミホンモンジノオエシキ) 資料番号:S1H0909006166

万灯練供養(池上本門寺のお会式)

内容

大田区池上にある本門寺は、日蓮宗の開祖・日蓮が1282年10月13日に入滅した霊跡である。本門寺では、盛大な法要が3日間にわたって行われる。特に12日の夜には、総勢3000万人の万灯練り行列が町中の練り歩き、30万人以上の参拝客が訪れる。
総門には「敬祈武運長久」と掲げられ、万灯には鉄帽を模したものがかぶせられている。
総門の両側に立てかけられた看板には「国民精神総動員立正報国運動大講演会 日比谷公会堂」とあるが、これは昭和13年10月20日に日比谷公会堂で行われた第一回報国運動講演会の案内看板。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152