写真センゴハツノカサイヨボウウンドウ
資料番号:S1H0909004407
戦後初の火災予防運動
内容
昭和21年(1946)10月21日から27日まで、戦後初の火災予防運動が行われた。GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)による指導のもと、アメリカの火災予防週間に倣った内容で実施され、都内では大規模な日米消防合同訓練なども行われた。写真は10月21日の正午から行われた日米消防合同訓練で日本橋交差点の白木屋のベランダから歩道を見おろしたもの。
原文
Fire Prevention Week campaign
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152