写真センゾクイケ
資料番号:S1H0909003075
洗足池
内容
現在の洗足池のボートハウス付近から撮影した写真。洗足池は古くから江戸近郊の名所であったが、昭和2年(1927)に池上電気鉄道(現・東急電鉄池上線)の洗足池駅が開設されると、その頃より池上電鉄によるボート場の運営が開始され、料亭や茶屋、遊園地ができるなど行楽地として発展するとともに、周囲では風致を活かした住宅地開発が進んだ。昭和9年(1934)には弁天島が埋立て建造され、洗足池弁財天(厳島神社)が建立された。
原文
デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ
写真のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152