写真ロクゴウバシ 資料番号:S1H0909002206

六郷橋

内容

多摩川の六郷(大田区)~川崎の間に、初めて橋が架けられたのは慶長5(1600)年のことであったが、洪水の度に修復や架け直しが繰り返されたり、架橋を断念し渡し船による渡河が続いたりする時代もあった。写真の橋は大正14年(1925)8月に架けられた旧六郷橋で、片側1車線の車道に加え両側に歩道を持つ構造であった。現在の六郷橋は昭和59年(1984)に架橋されたものである。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152