写真モクタンバスニネンリョウホキュウ 資料番号:S1H0808015277

木炭バスに燃料補給

内容

車両後部のガス発生炉に木炭を補給するバス運転士。
日中戦争の長期化は、必然的に日常生活を圧迫し、国民は代用品の使用を強いられることとなった。昭和13年(1938)には木炭を不完全燃焼させ、発生したガスを燃料とする「代燃車」が登場している。車両にガス発生炉を取り付けるだけで、ガソリン車を木炭車へ改造することができた。

原文

Driver refueling the Charcoal-fired bus.

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152