写真シオガマジンジャノハルノレイサイデユウメイナミコシヲミルタメニトオリヲウメタジュウミンタチ 資料番号:S1H0701011376

鹽竈神社の春の例祭で有名な神輿を見るために通りを埋めた住民たち

内容

日本三大荒神輿のひとつである鹽竈神社の荒神輿を見るために集まった多くの人びと。
正月の神輿洗神事で、「火伏祭」として始まったものが、後年、海にゆかりのある「帆手祭(ほてまつり)」と呼ばれるようになり、現在では厄除け、繁栄祈願として行われている。

原文

デジタルアーカイブ
写真のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152