雑誌目録カイゾウ
資料番号:160003209
改造 第3巻第11号(大正10年10月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1921年(大正10年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 255、96p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Ka21/3-11
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
- 600000496
和書
目次
改造 十月特大號 目次
大連會議より華府會議へ(卷頭言)
資本家的産業制度の自然的變形(ウヱツブ)
資本增殖の理法と資本主義の崩壞(法學博士・福田德三)
勞働者階級の文化的使命と敎養(文學博士・米田庄太郞)
アインスタイン(理學博士・吉村冬彦)
クロオツヱのマルクス論(井箆節三)
工業主義と國家主義の相互作用(ラツセル)
アインスタイン印象記(理學博士・石原純)
ウヱルス會見記(本社特派員・室伏高信)
米國人に與ふ(野口米次郞)
INTERACTIONS OF INDUSTRIALISM AND NATIONARISM(Bertrand Russell)
THE CONSUMERS' CO-OPERATIVE MOVEMENT IN CREAT BRITAIN(Sidney Webb)
自叙傳(大杉榮)
塵紙に書きつけた歌(賀川豐彦)
白牙(ホワイト・ファング)(堺利彦)
自傳(片山潜)
惠まれたる性の爲に(醫學博士・永井潜)
近代流行現象物語(門馬直衞)
名越一族の末路(村松梢風)
時評
軍備制限は確に實現し得る(法學博士・福田德三)
靑年會と大連會議(山川?)
支那の國祭管理觀(杉森孝次郞)
創作
俊寬(菊池寬)
日曜日(廣津和郞)
或る男(武者小路實篤)
修身の爲め年少の友へ(里見弴)
好色(芥川龍之介)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626