雑誌目録カイゾウ 資料番号:100008298

改造 第31巻第6号(昭和25年6月)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1950年(昭和25年)6月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
206p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Ka21/31-6
保管場所
閉架雑誌
内容注記
内容:占領下の日本共産党
昭和館デジタルアーカイブ
600000648
和書
目次

改造 第三十一巻 第六号
目次・扉・巻頭画(福田豊四郎)
プロレタリア独裁とヒューマニズム(柳田謙十郎)
権力の根柢を探る(蝋山政道)
国際社会主義思想史上の一転期(J・ブラウンタール)
占領治下の日本共産党談鼎(淡徳三郎・鍋山貞親・楢橋渡)
改造直言
農民の意識しているもの(近藤康男)
アジア経済発展の道標(板垣与一)
デモクラシー問答(久野収)
チフス・アルコール(諷詩 近藤東・戯画 ろまん)
二つの顔
(天野貞祐・森戸辰男)
(アラゴン・カミュ)
内閣は崩壊するか(白木正之)
踊る出版界(神野紋弥)
新制大学を審査する(永島正雄)
ワンマン一家・財界群像《人間地図》
特集・アプレゲール東京報告
銀座警察(菊岡久利)
背広のベンチ(浜本浩)
おんな三題ばなし(サトウ・ハチロー・横山泰三画)
東京新八景(グラビヤ)
世界展望 インターナショナル・レヴィユ
東ドイツ地区の抵抗(W・クローム)
ローカル・カラー=奈良・能代だより=
渦中の告白(佐藤昇)
岡田衆院考査委員の糾弾に答える五井産業社長の公開状
日本の捕虜たち(F・B・ギブニー)
戦中の米国捕虜収容所担任士官が綴る未発表秘録第一回
人間小泉八雲(小泉一雄)
文豪ハーン生誕百年祭を期し人間父の神格化に抗す手記
(小説)見舞ひ(網野菊)
(小説)暴力(耕治人)
(小説)コムミュニスト(L・アラゴン)
フランスの代表的レジスタンス作家が描いた問題作のダイジェスト版一二〇枚
社告 改造懸賞小説復活第一回募集

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626