改造 第17巻第12号(昭和10年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 改造社
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 77,368,101p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/Ka21/17-12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
- 600000565
改造 十二月号 第十七巻 第十二号
北支経略雑感(中野梧一)
支那の制弊改革と列強の争覇戦(田中忠夫)
文壇寸評
独・波・洪三国同盟説(その他) 世界情報
スポーツ界寸評
予算編成の難点(香月保)
法外生活者の告白(中村正常)
歳末を刳る(新居格)
日本文化の侵略性(清沢洌)
漱石門の人々(多々羅三平)
財界風聞(菱田友三)
北海道の農村を見る(小岩井浄)
フロオベエル偶感(辰野隆)
有色対白色人種の争闘(サバルワル)
無題録(山本実彦)
劇壇寸評
少年と戦争(大衆小説)(浜本浩)
映画と学生(大森義太郎)
読書について(安倍能成)
創作
小説 一の酉(武田麟太郎)
小説 老父(栗田三蔵)
小説 あど・ばるうん(十一谷義三郎)
小説 荒地へ(橋本英吉)
小説 東京の子供たち(久保田万太郎)
製鋼株(社会小説)(和田日出吉)
扉カツト(有島生馬)
半封建地代論(平野義太郎)
国際制裁論(横田喜三郎)
仏蘭西労働組合の戦線統一(淡徳三郎)
倦怠と焦躁(本田喜代治)
法律相談の社会的意義(中川善之助)
後継内閣論(佐々弘雄)
トム・ムニーとの獄中会見記(加藤勘十)
棋界うらおもて(山屋三桂)
肺結核と物理学(科学セクシヨン)(竹内時男)
現代日本人と異邦人(竹内逸)
画壇寸評
大新聞の地方進出(伊藤正徳)
キリスト(長篇)(賀川豊彦)
病的犯罪の素描(菊地甚一)
翻案ばやり(辰野九紫)
街頭寸評
女形四十年(河合武雄)
ムツソリニ倒るるか?(山川均)
につぽん万歳(漫画)(新漫画派集団)
蝙蝠(事実小説)(陸直次郎)
三等寝台(阿部ツヤコ)
映画寸評
弗・女・運(小山甲三)
行動心理説と文学(中野好夫)
ちんどんや従軍記(大江賢次)
世界文化ニユース
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626