雑誌20カン5ゴウ 管理番号:600000596

第20巻5号(昭和13年5月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ミュスキュロジン (稻畑東京支店)
  • ノルモザン錠 (武田長兵衛商店)
  • 藥用クラブ歯磨
  • サントリーウ井スキー
  • ホリツク療法器 (東京新療法研究所)
  • ホリツク包莖器 (東京新療法研究所)
  • 強精内服藥ポルチヨン (東京新療法研究所)
  • 扉カツト(野口 彌太郎、野口 彌太郎)
  • 扉カツト(野口 彌太郎)
  • 學生に與ふ(田中 耕太郎、田中 耕太郎)
  • 學生に與ふ(田中 耕太郎)
  • 現代財政の新しき性格(永田 清、永田 清)
  • 現代財政の新しき性格(永田 清)
  • 第一夫人 (改造?)
  • 地球鉛筆 (日本鉛筆製造)
  • クラヤ香水ポマード
  • 批評の批評(佐藤 信衞、佐藤 信衞)
  • 批評の批評(佐藤 信衞)
  • ノーシン
  • ハリバ
  • インフレを懼るゝな(河合 良成、河合 良成)
  • インフレを懼るゝな(河合 良成)
  • ビタオール煉ポマード
  • 理研ヴイタミン
  • コロムビアラヂオ・電氣蓄音器 (コロムビア)
  • 日米親善論(高石 眞五郎、高石 眞五郎)
  • 日米親善論(高石 眞五郎)
  • 語學四週間叢書 (大学書林)
  • 大獨逸國の出現とその政治的影響(山中 散生、山中 散生)
  • 大獨逸國の出現とその政治的影響(山中 散生)
  • おせん桃色帳 (長榮堂)
  • 國際パンフレット通信 (タイムス出版?)
  • デシチン
  • ナポレオン大戰囘想録 (改造?)
  • 小柳式理想健康帶 (三信)
  • 時局收拾・支那事變/長期抗戰の行方(尾崎 秀實、尾崎 秀實)
  • 時局收拾・支那事變/長期抗戰の行方(尾崎 秀實)
  • 時局收拾・支那事變/戰時下の對支政策とその環境(原 勝、原 勝)
  • 時局收拾・支那事變/戰時下の對支政策とその環境(原 勝)
  • テクノヒゲソリクリーム (隅野叙平商店)
  • 時局收拾・支那事變/北支農村開發のイデオロギー(都筑 史郎、都筑 史郎)
  • 時局收拾・支那事變/北支農村開發のイデオロギー(都筑 史郎)
  • 日本憲政史を語る (モナス)
  • ユダヤ民族を檢討する (モナス)
  • 手掌の生理と心理 (モナス)
  • エビオス錠
  • 時局收拾・支那事變/中支那大衆の購買力(山中 散生、山中 散生)
  • 時局收拾・支那事變/中支那大衆の購買力(山中 散生)
  • ラキサトール錠
  • 貯金報國 (不動貯金銀行)
  • 時局收拾・支那事變/戰局の收拾如何(河野 健治、河野 健治)
  • 時局收拾・支那事變/戰局の收拾如何(河野 健治)
  • 國民經濟學體系 (改造?)
  • ノバポン錠
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣と新黨問題(河上 丈太郎、河上 丈太郎)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣と新黨問題(河上 丈太郎)
  • 氷河 (竹村書房)
  • 北支産業要覽 (三省堂)
  • 北支・シベリヤ・蒙古 (三省堂)
  • 面白くならう (帝都日日新聞?)
  • 神話と科學 (河出書房)
  • 眞劔勝負 (秀文閣書房)
  • 日本經濟年報 (東洋經濟新報?)
  • 會?四季報 (東洋經濟新報?)
  • 南部鐵瓶工 (新潮?)
  • 濕地 (新潮?)
  • 春香傳 (新潮?)
  • 生理學なぜ・何故ならば (中央公論?)
  • 知識階級に與ふ (生活?)
  • 葛の根 (日本のローマ字?)
  • シヤチハタ印万年スタンプ台 (舟橋商會)
  • サロメチール
  • コントラスキンサック (三信)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣の運命(山水 甫、山水 甫)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣の運命(山水 甫)
  • 時局收拾・近衞内閣/時期政權と軍部(膳 武太夫、膳 武太夫)
  • 時局收拾・近衞内閣/時期政權と軍部(膳 武太夫)
  • 新日記抄 (改造?)
  • 時局收拾・近衞内閣/最近の?會大衆黨の批判(今中 次麿、今中 次麿)
  • 時局收拾・近衞内閣/最近の?會大衆黨の批判(今中 次麿)
  • 時局收拾・近衞内閣/革新政策論(馬場 恒吾、馬場 恒吾)
  • 時局收拾・近衞内閣/革新政策論(馬場 恒吾)
  • ゲーテ對話の書下巻 (改造?)
  • ゲーテ對話の書上巻 (改造?)
  • 家畜文化史 (改造?)
  • 戰時・準戰時經濟講座 (改造?)
  • 東京商工名簿 (改造?)
  • 統制的會計 (東洋出版?)
  • 經營分析 (東洋出版?)
  • 經營經濟學總論 (東洋出版?)
  • 經營計理論前後 (東洋出版?)
  • 勞働統計論 (東洋出版?)
  • 商工經濟 (東洋出版?)
  • 支那動物界瑣話(駒井 卓、駒井 卓)
  • 支那動物界瑣話(駒井 卓)
  • 空軍 (改造?)
  • 世界兵器工場物語 (改造?)
  • 露國共?黨「内訌」? (改造?)
  • 赤露の見たる太平洋爭覇戰 (改造?)
  • 背敎者レーニン (改造?)
  • 蘇聯邦を語る (改造?)
  • 事實小説日本海々戰全譯 (改造?)
  • 滿鮮 (改造?)
  • 露和辭典 (改造?)
  • 國民保健讀本 (改造?)
  • 御園石鹸
  • スポーツ私論(飛田 穗洲、飛田 穗洲)
  • スポーツ私論(飛田 穗洲)
  • 大陸 (改造?)
  • 「俳句三代集」登載原稿募集 (改造?)
  • 「自由律俳句集」(全一巻) (改造?)
  • 新劇の動向(寺崎 浩、寺崎 浩)
  • 新劇の動向(寺崎 浩)
  • メニエール氏症候群(近松 秋江、近松 秋江)
  • メニエール氏症候群(近松 秋江)
  • ビタオール煉ポマード
  • ライトインキ (篠崎インキ製造)
  • 放送統制の裏を衝く(山中 散生、山中 散生)
  • 放送統制の裏を衝く(山中 散生)
  • アスコル末
  • 丹頂チック (金鶴香水)
  • コントラスキンサック (三信)
  • エナルモン (武田長兵衛商店)
  • 現代の學生は惡いか(山中 散生、山中 散生)
  • 現代の學生は惡いか(山中 散生)
  • ヂウカルチン錠
  • 競馬隨筆(井上 康文、井上 康文)
  • 競馬隨筆(井上 康文)
  • ヨゥモトニック (泰昌製藥)
  • 寸評/スポーツ寸評(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/スポーツ寸評(山中 散生)
  • 日本武道革新の意義(山中 散生、山中 散生)
  • 日本武道革新の意義(山中 散生)
  • コントラスキンサック (三信)
  • 利殖之秘訣 (富久屋出版部)
  • 現代科學者ジヤーナリスト(太田 千鶴夫、太田 千鶴夫)
  • 現代科學者ジヤーナリスト(太田 千鶴夫)
  • 味?葉(富安 風生、富安 風生)
  • 味?葉(富安 風生)
  • ヘモヂナール (丸善藥店)
  • 日本映畫の將來(筈見 恒夫、筈見 恒夫)
  • 日本映畫の將來(筈見 恒夫)
  • 短歌年鑑 (改造?)
  • ラキサトール錠
  • ハセスロール (塩野義商店)
  • 兜町の八時五十分(吉行 エイスケ、吉行 エイスケ)
  • 兜町の八時五十分(吉行 エイスケ)
  • ペルメル
  • 伊太利フアシズム獨裁成立史(木下 半治、木下 半治)
  • 伊太利フアシズム獨裁成立史(木下 半治)
  • 國民新聞
  • ネオスA (アルス藥品部)
  • 幕の合間に/まとまらぬはなし(中村 翫右衞門、中村 翫右衞門)
  • 幕の合間に/まとまらぬはなし(中村 翫右衞門)
  • 幕の合間に/僕と嘉兵衞と(辰巳 柳太郎、辰巳 柳太郎)
  • 幕の合間に/僕と嘉兵衞と(辰巳 柳太郎)
  • 川端康成選集 (改造?)
  • 興亡の支那を凝?めて (改造?)
  • 滿鮮 (改造?)
  • 蒙古 (改造?)
  • 支那 (改造?)
  • 支那事變 (改造?)
  • 小閑集 (改造?)
  • 人と自然 (改造?)
  • 幕の合間に/新築地劇團近時(薄田 研二、薄田 研二)
  • 幕の合間に/新築地劇團近時(薄田 研二)
  • ハリバ
  • モスコー恐怖政治的裁判(直接寄稿)(山中 散生、山中 散生)
  • モスコー恐怖政治的裁判(直接寄稿)(山中 散生)
  • レートフード
  • 寸評/演劇寸評(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/演劇寸評(山中 散生)
  • 吏僚の氾濫(阿部 眞之助、阿部 眞之助)
  • 吏僚の氾濫(阿部 眞之助)
  • 標準假名遣便覽 (大觀堂書店)
  • 圓本全集販賣目? (大觀堂書店)
  • 古書一般目録 (大觀堂書店)
  • ラキサトール錠
  • ヘチマコロン (近源商店天野源七)
  • 聽雪盧小品(日夏 耿之介、日夏 耿之介)
  • 聽雪盧小品(日夏 耿之介)
  • 日東紅茶 (三井物産)
  • 大陸文學叢書 (改造?)
  • 戰爭と民族(水野 廣徳、水野 廣徳)
  • 戰爭と民族(水野 廣徳)
  • ビタオール煉ポマード
  • 東京名物大學生(小泉 丹、小泉 丹)
  • 東京名物大學生(小泉 丹)
  • アスコル末
  • トンボ鉛筆製作所
  • ムツソリーニの世界獲得論(小島 威彦、小島 威彦)
  • ムツソリーニの世界獲得論(小島 威彦)
  • ビタオール煉ポマード
  • 我れ汝の足を洗はずば (第一書房)
  • 北京 (第一書房)
  • 俳句文學全集 (第一書房)
  • 世界文豪讀本全集 (第一書房)
  • パアル・バック代表選集 (第一書房)
  • 子供のための敎師のための綴方讀本 (第一書房)
  • 哲學者氣質 (第一書房)
  • 室生犀星文學讀本 (第一書房)
  • 近代音樂回想録 (第一書房)
  • 三菱鉛筆 (眞崎大和鉛筆)
  • 短歌/風花(太田 水穗、太田 水穗)
  • 短歌/風花(太田 水穗)
  • 空の「神秘」ばなし(北村 小松、北村 小松)
  • 空の「神秘」ばなし(北村 小松)
  • イスラビン糖衣錠 (武田長兵衛商店)
  • フランスとスペイン(重徳 泗水、重徳 泗水)
  • フランスとスペイン(重徳 泗水)
  • 畫入春曉八幡佳年(しゆんぎやうはちまんかね) (綺文?書店)
  • オポスタチン (武田長兵衛商店)
  • 八大學習雜誌 (小學館)
  • 映畫的眞實とは何か(大熊 信行、大熊 信行)
  • 映畫的眞實とは何か(大熊 信行)
  • 江戸城明渡し (改造?)
  • 北伐 (改造?)
  • 短歌/春寂び(釋 迢空、釋 迢空)
  • 短歌/春寂び(釋 迢空)
  • 文藝 (改造?)
  • 隨想録(藤田 嗣治、藤田 嗣治)
  • 隨想録(藤田 嗣治)
  • 井筒ポマード (井善)
  • スマイル (玉置商店)
  • 国際讀本 (改造?)
  • ソ聯愛國主義運動の眞相(上脇 進、上脇 進)
  • ソ聯愛國主義運動の眞相(上脇 進)
  • 日本民族理想 (東京堂)
  • 日本文化史概論 (東京堂)
  • 世界古代文化史 (東京堂)
  • 近畿二府六縣歌人大會 (改造?)
  • スピード時代(辻 二郎、辻 二郎)
  • スピード時代(辻 二郎)
  • ペルメル
  • スタンダールの脹ら脛(小島 政二郎、小島 政二郎)
  • スタンダールの脹ら脛(小島 政二郎)
  • 改造回顧(小泉 信三、小泉 信三)
  • 改造回顧(小泉 信三)
  • 俳句/花(渡邊 水巴、渡邊 水巴)
  • 俳句/花(渡邊 水巴)
  • ペルメル
  • 北支新會?をめぐる人々(財界聽書)(山中 散生、山中 散生)
  • 北支新會?をめぐる人々(財界聽書)(山中 散生)
  • 畫壇新人論(柳 亮、柳 亮)
  • 畫壇新人論(柳 亮)
  • 競馬チック (小倉商店)
  • アテナインキ (丸善)
  • 岩里別府淋薬 (岩里天然堂)
  • 街頭春愁(片岡 鐵兵、片岡 鐵兵)
  • 街頭春愁(片岡 鐵兵)
  • アトファン (田邊商店)
  • 相撲今昔談(土方 寧、土方 寧)
  • 相撲今昔談(土方 寧)
  • シエストフ選集第一巻 (改造?)
  • シエストフ選集第二巻 (改造?)
  • 第一巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • 第二巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • 第三巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • さくら赤外フヰルム
  • 支那の政治と人物 (改造?)
  • 抗戰支那と列強 (改造?)
  • 支那經濟恐慌論 (改造?)
  • 上海通信 (改造?)
  • 支那經濟年報 (改造?)
  • 支那工業論 (改造?)
  • 支那原始?會史考 (改造?)
  • 中國の西北角 (改造?)
  • 時局漫畫(宍戸 左行、宍戸 左行)
  • 時局漫畫(宍戸 左行)
  • 大學敎育は人にある(眞鍋 嘉一郎、眞鍋 嘉一郎)
  • 大學敎育は人にある(眞鍋 嘉一郎)
  • メヌマポマード
  • 支那事變北支の卷 (改造?)
  • 無題録(山本 實彦、山本 實彦)
  • 無題録(山本 實彦)
  • 國境地帶(和田 日出吉、和田 日出吉)
  • 國境地帶(和田 日出吉)
  • スポーツ狂燥譚(清水 崑、清水 崑)
  • スポーツ狂燥譚(清水 崑)
  • 改造?創立二十周年記念會(山中 散生、山中 散生)
  • 改造?創立二十周年記念會(山中 散生)
  • 川端康成小論(武田 麟太郎、武田 麟太郎)
  • 川端康成小論(武田 麟太郎)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • たそがれるヴィイン(宮澤 俊義、宮澤 俊義)
  • たそがれるヴィイン(宮澤 俊義)
  • 支那邊疆視察記 (改造?)
  • 小説/海圖(室生 犀星、室生 犀星)
  • 小説/海圖(室生 犀星)
  • 小説/望郷(湯淺 克衞、湯淺 克衞)
  • 小説/望郷(湯淺 克衞)
  • 華語要訣 (三省堂)
  • 日蘇會話便覽 (三省堂)
  • 日満會話増訂版 (三省堂)
  • 日英物獨圖解會話書 (三省堂)
  • 小説/春のたより(岡田 三郎、岡田 三郎)
  • 小説/春のたより(岡田 三郎)
  • 小説/樂世家等(宇野 浩二、宇野 浩二)
  • 小説/樂世家等(宇野 浩二)
  • 新撰代表短歌叢書 (改造?)
  • 短歌研究 (改造?)
  • 俳句研究 (改造?)
  • 新萬葉集 (改造?)
  • 續支那漫談 (改造?)
  • 釣の本 (改造?)
  • 續若い人 (改造?)
  • 若い人前篇 (改造?)
  • ナポレオン大戰囘想録 (改造?)
  • 志賀直哉全集 (改造?)
  • 吉田絃二郎選集 (改造?)
  • ゲーテ對話の書下巻 (改造?)
  • ゲーテ對話の書上巻 (改造?)
  • 最新スケーティング (改造?)
  • ドルミン (塩野義商店)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1938年(昭和13年)5月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
171,288,102p
内容注記
資料番号
160002700
館内限定公開
目 次

  • ミュスキュロジン (稻畑東京支店)
  • ノルモザン錠 (武田長兵衛商店)
  • 藥用クラブ歯磨
  • サントリーウ井スキー
  • ホリツク療法器 (東京新療法研究所)
  • ホリツク包莖器 (東京新療法研究所)
  • 強精内服藥ポルチヨン (東京新療法研究所)
  • 扉カツト(野口 彌太郎、野口 彌太郎)
  • 扉カツト(野口 彌太郎)
  • 學生に與ふ(田中 耕太郎、田中 耕太郎)
  • 學生に與ふ(田中 耕太郎)
  • 現代財政の新しき性格(永田 清、永田 清)
  • 現代財政の新しき性格(永田 清)
  • 第一夫人 (改造?)
  • 地球鉛筆 (日本鉛筆製造)
  • クラヤ香水ポマード
  • 批評の批評(佐藤 信衞、佐藤 信衞)
  • 批評の批評(佐藤 信衞)
  • ノーシン
  • ハリバ
  • インフレを懼るゝな(河合 良成、河合 良成)
  • インフレを懼るゝな(河合 良成)
  • ビタオール煉ポマード
  • 理研ヴイタミン
  • コロムビアラヂオ・電氣蓄音器 (コロムビア)
  • 日米親善論(高石 眞五郎、高石 眞五郎)
  • 日米親善論(高石 眞五郎)
  • 語學四週間叢書 (大学書林)
  • 大獨逸國の出現とその政治的影響(山中 散生、山中 散生)
  • 大獨逸國の出現とその政治的影響(山中 散生)
  • おせん桃色帳 (長榮堂)
  • 國際パンフレット通信 (タイムス出版?)
  • デシチン
  • ナポレオン大戰囘想録 (改造?)
  • 小柳式理想健康帶 (三信)
  • 時局收拾・支那事變/長期抗戰の行方(尾崎 秀實、尾崎 秀實)
  • 時局收拾・支那事變/長期抗戰の行方(尾崎 秀實)
  • 時局收拾・支那事變/戰時下の對支政策とその環境(原 勝、原 勝)
  • 時局收拾・支那事變/戰時下の對支政策とその環境(原 勝)
  • テクノヒゲソリクリーム (隅野叙平商店)
  • 時局收拾・支那事變/北支農村開發のイデオロギー(都筑 史郎、都筑 史郎)
  • 時局收拾・支那事變/北支農村開發のイデオロギー(都筑 史郎)
  • 日本憲政史を語る (モナス)
  • ユダヤ民族を檢討する (モナス)
  • 手掌の生理と心理 (モナス)
  • エビオス錠
  • 時局收拾・支那事變/中支那大衆の購買力(山中 散生、山中 散生)
  • 時局收拾・支那事變/中支那大衆の購買力(山中 散生)
  • ラキサトール錠
  • 貯金報國 (不動貯金銀行)
  • 時局收拾・支那事變/戰局の收拾如何(河野 健治、河野 健治)
  • 時局收拾・支那事變/戰局の收拾如何(河野 健治)
  • 國民經濟學體系 (改造?)
  • ノバポン錠
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣と新黨問題(河上 丈太郎、河上 丈太郎)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣と新黨問題(河上 丈太郎)
  • 氷河 (竹村書房)
  • 北支産業要覽 (三省堂)
  • 北支・シベリヤ・蒙古 (三省堂)
  • 面白くならう (帝都日日新聞?)
  • 神話と科學 (河出書房)
  • 眞劔勝負 (秀文閣書房)
  • 日本經濟年報 (東洋經濟新報?)
  • 會?四季報 (東洋經濟新報?)
  • 南部鐵瓶工 (新潮?)
  • 濕地 (新潮?)
  • 春香傳 (新潮?)
  • 生理學なぜ・何故ならば (中央公論?)
  • 知識階級に與ふ (生活?)
  • 葛の根 (日本のローマ字?)
  • シヤチハタ印万年スタンプ台 (舟橋商會)
  • サロメチール
  • コントラスキンサック (三信)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣の運命(山水 甫、山水 甫)
  • 時局收拾・近衞内閣/近衞内閣の運命(山水 甫)
  • 時局收拾・近衞内閣/時期政權と軍部(膳 武太夫、膳 武太夫)
  • 時局收拾・近衞内閣/時期政權と軍部(膳 武太夫)
  • 新日記抄 (改造?)
  • 時局收拾・近衞内閣/最近の?會大衆黨の批判(今中 次麿、今中 次麿)
  • 時局收拾・近衞内閣/最近の?會大衆黨の批判(今中 次麿)
  • 時局收拾・近衞内閣/革新政策論(馬場 恒吾、馬場 恒吾)
  • 時局收拾・近衞内閣/革新政策論(馬場 恒吾)
  • ゲーテ對話の書下巻 (改造?)
  • ゲーテ對話の書上巻 (改造?)
  • 家畜文化史 (改造?)
  • 戰時・準戰時經濟講座 (改造?)
  • 東京商工名簿 (改造?)
  • 統制的會計 (東洋出版?)
  • 經營分析 (東洋出版?)
  • 經營經濟學總論 (東洋出版?)
  • 經營計理論前後 (東洋出版?)
  • 勞働統計論 (東洋出版?)
  • 商工經濟 (東洋出版?)
  • 支那動物界瑣話(駒井 卓、駒井 卓)
  • 支那動物界瑣話(駒井 卓)
  • 空軍 (改造?)
  • 世界兵器工場物語 (改造?)
  • 露國共?黨「内訌」? (改造?)
  • 赤露の見たる太平洋爭覇戰 (改造?)
  • 背敎者レーニン (改造?)
  • 蘇聯邦を語る (改造?)
  • 事實小説日本海々戰全譯 (改造?)
  • 滿鮮 (改造?)
  • 露和辭典 (改造?)
  • 國民保健讀本 (改造?)
  • 御園石鹸
  • スポーツ私論(飛田 穗洲、飛田 穗洲)
  • スポーツ私論(飛田 穗洲)
  • 大陸 (改造?)
  • 「俳句三代集」登載原稿募集 (改造?)
  • 「自由律俳句集」(全一巻) (改造?)
  • 新劇の動向(寺崎 浩、寺崎 浩)
  • 新劇の動向(寺崎 浩)
  • メニエール氏症候群(近松 秋江、近松 秋江)
  • メニエール氏症候群(近松 秋江)
  • ビタオール煉ポマード
  • ライトインキ (篠崎インキ製造)
  • 放送統制の裏を衝く(山中 散生、山中 散生)
  • 放送統制の裏を衝く(山中 散生)
  • アスコル末
  • 丹頂チック (金鶴香水)
  • コントラスキンサック (三信)
  • エナルモン (武田長兵衛商店)
  • 現代の學生は惡いか(山中 散生、山中 散生)
  • 現代の學生は惡いか(山中 散生)
  • ヂウカルチン錠
  • 競馬隨筆(井上 康文、井上 康文)
  • 競馬隨筆(井上 康文)
  • ヨゥモトニック (泰昌製藥)
  • 寸評/スポーツ寸評(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/スポーツ寸評(山中 散生)
  • 日本武道革新の意義(山中 散生、山中 散生)
  • 日本武道革新の意義(山中 散生)
  • コントラスキンサック (三信)
  • 利殖之秘訣 (富久屋出版部)
  • 現代科學者ジヤーナリスト(太田 千鶴夫、太田 千鶴夫)
  • 現代科學者ジヤーナリスト(太田 千鶴夫)
  • 味?葉(富安 風生、富安 風生)
  • 味?葉(富安 風生)
  • ヘモヂナール (丸善藥店)
  • 日本映畫の將來(筈見 恒夫、筈見 恒夫)
  • 日本映畫の將來(筈見 恒夫)
  • 短歌年鑑 (改造?)
  • ラキサトール錠
  • ハセスロール (塩野義商店)
  • 兜町の八時五十分(吉行 エイスケ、吉行 エイスケ)
  • 兜町の八時五十分(吉行 エイスケ)
  • ペルメル
  • 伊太利フアシズム獨裁成立史(木下 半治、木下 半治)
  • 伊太利フアシズム獨裁成立史(木下 半治)
  • 國民新聞
  • ネオスA (アルス藥品部)
  • 幕の合間に/まとまらぬはなし(中村 翫右衞門、中村 翫右衞門)
  • 幕の合間に/まとまらぬはなし(中村 翫右衞門)
  • 幕の合間に/僕と嘉兵衞と(辰巳 柳太郎、辰巳 柳太郎)
  • 幕の合間に/僕と嘉兵衞と(辰巳 柳太郎)
  • 川端康成選集 (改造?)
  • 興亡の支那を凝?めて (改造?)
  • 滿鮮 (改造?)
  • 蒙古 (改造?)
  • 支那 (改造?)
  • 支那事變 (改造?)
  • 小閑集 (改造?)
  • 人と自然 (改造?)
  • 幕の合間に/新築地劇團近時(薄田 研二、薄田 研二)
  • 幕の合間に/新築地劇團近時(薄田 研二)
  • ハリバ
  • モスコー恐怖政治的裁判(直接寄稿)(山中 散生、山中 散生)
  • モスコー恐怖政治的裁判(直接寄稿)(山中 散生)
  • レートフード
  • 寸評/演劇寸評(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/演劇寸評(山中 散生)
  • 吏僚の氾濫(阿部 眞之助、阿部 眞之助)
  • 吏僚の氾濫(阿部 眞之助)
  • 標準假名遣便覽 (大觀堂書店)
  • 圓本全集販賣目? (大觀堂書店)
  • 古書一般目録 (大觀堂書店)
  • ラキサトール錠
  • ヘチマコロン (近源商店天野源七)
  • 聽雪盧小品(日夏 耿之介、日夏 耿之介)
  • 聽雪盧小品(日夏 耿之介)
  • 日東紅茶 (三井物産)
  • 大陸文學叢書 (改造?)
  • 戰爭と民族(水野 廣徳、水野 廣徳)
  • 戰爭と民族(水野 廣徳)
  • ビタオール煉ポマード
  • 東京名物大學生(小泉 丹、小泉 丹)
  • 東京名物大學生(小泉 丹)
  • アスコル末
  • トンボ鉛筆製作所
  • ムツソリーニの世界獲得論(小島 威彦、小島 威彦)
  • ムツソリーニの世界獲得論(小島 威彦)
  • ビタオール煉ポマード
  • 我れ汝の足を洗はずば (第一書房)
  • 北京 (第一書房)
  • 俳句文學全集 (第一書房)
  • 世界文豪讀本全集 (第一書房)
  • パアル・バック代表選集 (第一書房)
  • 子供のための敎師のための綴方讀本 (第一書房)
  • 哲學者氣質 (第一書房)
  • 室生犀星文學讀本 (第一書房)
  • 近代音樂回想録 (第一書房)
  • 三菱鉛筆 (眞崎大和鉛筆)
  • 短歌/風花(太田 水穗、太田 水穗)
  • 短歌/風花(太田 水穗)
  • 空の「神秘」ばなし(北村 小松、北村 小松)
  • 空の「神秘」ばなし(北村 小松)
  • イスラビン糖衣錠 (武田長兵衛商店)
  • フランスとスペイン(重徳 泗水、重徳 泗水)
  • フランスとスペイン(重徳 泗水)
  • 畫入春曉八幡佳年(しゆんぎやうはちまんかね) (綺文?書店)
  • オポスタチン (武田長兵衛商店)
  • 八大學習雜誌 (小學館)
  • 映畫的眞實とは何か(大熊 信行、大熊 信行)
  • 映畫的眞實とは何か(大熊 信行)
  • 江戸城明渡し (改造?)
  • 北伐 (改造?)
  • 短歌/春寂び(釋 迢空、釋 迢空)
  • 短歌/春寂び(釋 迢空)
  • 文藝 (改造?)
  • 隨想録(藤田 嗣治、藤田 嗣治)
  • 隨想録(藤田 嗣治)
  • 井筒ポマード (井善)
  • スマイル (玉置商店)
  • 国際讀本 (改造?)
  • ソ聯愛國主義運動の眞相(上脇 進、上脇 進)
  • ソ聯愛國主義運動の眞相(上脇 進)
  • 日本民族理想 (東京堂)
  • 日本文化史概論 (東京堂)
  • 世界古代文化史 (東京堂)
  • 近畿二府六縣歌人大會 (改造?)
  • スピード時代(辻 二郎、辻 二郎)
  • スピード時代(辻 二郎)
  • ペルメル
  • スタンダールの脹ら脛(小島 政二郎、小島 政二郎)
  • スタンダールの脹ら脛(小島 政二郎)
  • 改造回顧(小泉 信三、小泉 信三)
  • 改造回顧(小泉 信三)
  • 俳句/花(渡邊 水巴、渡邊 水巴)
  • 俳句/花(渡邊 水巴)
  • ペルメル
  • 北支新會?をめぐる人々(財界聽書)(山中 散生、山中 散生)
  • 北支新會?をめぐる人々(財界聽書)(山中 散生)
  • 畫壇新人論(柳 亮、柳 亮)
  • 畫壇新人論(柳 亮)
  • 競馬チック (小倉商店)
  • アテナインキ (丸善)
  • 岩里別府淋薬 (岩里天然堂)
  • 街頭春愁(片岡 鐵兵、片岡 鐵兵)
  • 街頭春愁(片岡 鐵兵)
  • アトファン (田邊商店)
  • 相撲今昔談(土方 寧、土方 寧)
  • 相撲今昔談(土方 寧)
  • シエストフ選集第一巻 (改造?)
  • シエストフ選集第二巻 (改造?)
  • 第一巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • 第二巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • 第三巻キエルケゴオル選集 (改造?)
  • さくら赤外フヰルム
  • 支那の政治と人物 (改造?)
  • 抗戰支那と列強 (改造?)
  • 支那經濟恐慌論 (改造?)
  • 上海通信 (改造?)
  • 支那經濟年報 (改造?)
  • 支那工業論 (改造?)
  • 支那原始?會史考 (改造?)
  • 中國の西北角 (改造?)
  • 時局漫畫(宍戸 左行、宍戸 左行)
  • 時局漫畫(宍戸 左行)
  • 大學敎育は人にある(眞鍋 嘉一郎、眞鍋 嘉一郎)
  • 大學敎育は人にある(眞鍋 嘉一郎)
  • メヌマポマード
  • 支那事變北支の卷 (改造?)
  • 無題録(山本 實彦、山本 實彦)
  • 無題録(山本 實彦)
  • 國境地帶(和田 日出吉、和田 日出吉)
  • 國境地帶(和田 日出吉)
  • スポーツ狂燥譚(清水 崑、清水 崑)
  • スポーツ狂燥譚(清水 崑)
  • 改造?創立二十周年記念會(山中 散生、山中 散生)
  • 改造?創立二十周年記念會(山中 散生)
  • 川端康成小論(武田 麟太郎、武田 麟太郎)
  • 川端康成小論(武田 麟太郎)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • たそがれるヴィイン(宮澤 俊義、宮澤 俊義)
  • たそがれるヴィイン(宮澤 俊義)
  • 支那邊疆視察記 (改造?)
  • 小説/海圖(室生 犀星、室生 犀星)
  • 小説/海圖(室生 犀星)
  • 小説/望郷(湯淺 克衞、湯淺 克衞)
  • 小説/望郷(湯淺 克衞)
  • 華語要訣 (三省堂)
  • 日蘇會話便覽 (三省堂)
  • 日満會話増訂版 (三省堂)
  • 日英物獨圖解會話書 (三省堂)
  • 小説/春のたより(岡田 三郎、岡田 三郎)
  • 小説/春のたより(岡田 三郎)
  • 小説/樂世家等(宇野 浩二、宇野 浩二)
  • 小説/樂世家等(宇野 浩二)
  • 新撰代表短歌叢書 (改造?)
  • 短歌研究 (改造?)
  • 俳句研究 (改造?)
  • 新萬葉集 (改造?)
  • 續支那漫談 (改造?)
  • 釣の本 (改造?)
  • 續若い人 (改造?)
  • 若い人前篇 (改造?)
  • ナポレオン大戰囘想録 (改造?)
  • 志賀直哉全集 (改造?)
  • 吉田絃二郎選集 (改造?)
  • ゲーテ對話の書下巻 (改造?)
  • ゲーテ對話の書上巻 (改造?)
  • 最新スケーティング (改造?)
  • ドルミン (塩野義商店)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626