雑誌19カン4ゴウ 管理番号:600000580

第19巻4号(昭和12年4月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • ミュスキュロジン (丸善藥店)
  • エナルモン (武田長兵衛商店)
  • クラブビホポマード
  • ウテナポマード (久保政吉商店)
  • マンテン石? (久保政吉商店)
  • ヨゥモトニック (三共)
  • 扉カツト(五月晴)(川端 龍子、川端 龍子)
  • 扉カツト(五月晴)(川端 龍子)
  • 政治と文化の相剋(向坂 逸郎、向坂 逸郎)
  • 政治と文化の相剋(向坂 逸郎)
  • 國際法の權威性(山之内 一郎、山之内 一郎)
  • 國際法の權威性(山之内 一郎)
  • 村に鬪ふもの (体驗ノ日本?)
  • 日本資本主義論爭 (淸和書店)
  • 近世日本交通史 (淸和書店)
  • 資本論讀本 (淸和書店)
  • ギリシヤ哲學?列傳 (淸和書店)
  • 唯物論哲學のために (淸和書店)
  • 結城財政と農村(黒田 壽男、黒田 壽男)
  • 結城財政と農村(黒田 壽男)
  • 音声咽喉剤ボンクーパー (久能木本店薬品部)
  • 語學四週間叢書 (大學書林)
  • 靖獻遺言精義 (靖獻遺言精義刊行會)
  • 第一生命保險 (第一生命保險)
  • 支那經濟恐慌論 (改造?)
  • 支那經濟年報 (改造?)
  • 日本經濟四季報 (改造?)
  • 經濟の統制と新立法 (改造?)
  • 大英ブロツク經濟及經濟政策 (改造?)
  • イギリス経済及經濟政策 (改造?)
  • 現代経済學論 (改造?)
  • 現代貨幣問題 (改造?)
  • 軍備・公債・増税 (改造?)
  • 日本財閥論 (改造?)
  • 最新露和辭典 (改造?)
  • 時局と學生(河合 榮治郎、河合 榮治郎)
  • 時局と學生(河合 榮治郎)
  • 新佛和中辭典 (白水?)
  • ビタオール煉ポマード
  • 日本銀行改組の意義(美濃部 亮吉、美濃部 亮吉)
  • 日本銀行改組の意義(美濃部 亮吉)
  • サロメチール
  • さくらフヰルム
  • 敎養主義の現實的意義(三木 清、三木 清)
  • 敎養主義の現實的意義(三木 清)
  • ハリバ
  • 近代日本文學評論史 (西東書林)
  • 新映画論 (西東書林)
  • 日本資本主義の一斷面(石濱 知行、石濱 知行)
  • 日本資本主義の一斷面(石濱 知行)
  • 丹頂ポマード (金鶴香水)
  • ビタオール煉ポマード
  • Yacht Pencils (YACHT PENCIL)
  • 丹頂チック (金鶴香水)
  • ネオネオギー (日本微生物研究所)
  • 時勢は變化した(馬場 恒吾、馬場 恒吾)
  • 時勢は變化した(馬場 恒吾)
  • アポロン (アポロン蓄音機)
  • 下劑ラキサトール錠 (塩野製品)
  • 映畫藝術と映畫作家 (映畫評論?)
  • 壯年 (第一書房)
  • 土田杏林人生讀本 (第一書房)
  • 音樂讀本 (第一書房)
  • 蓮如聖語讀本 (第一書房)
  • 女の學校 (第一書房)
  • 第六感の神秘 (紀元書房)
  • 戯畫漫文 (昭森?)
  • 學窓夜話 (東宛書房)
  • 褪春記 (双雅房)
  • 紫煙身遷記 (書物展望?)
  • 村落裸記 (協和書院)
  • 平野の記? (日新閣)
  • 特集裸像 (トロカロ書房)
  • マクス・シエーラー (弘文堂)
  • 體系と展相 (弘文堂)
  • 字引 (六人?)
  • シナリオ文學全集 (河出書房)
  • 日本經濟四季報 (改造?)
  • ブリユーヘルの王國異變(富士 辰馬、富士 辰馬)
  • ブリユーヘルの王國異變(富士 辰馬)
  • 農業金融問題 (改造?)
  • 現代金融經濟全集 (改造?)
  • メヌマポマード (井田京榮堂)
  • 御園石?
  • 富籤の話(野田 豐、野田 豐)
  • 富籤の話(野田 豐)
  • ペルメル
  • イルメリン (武田長兵衛商店)
  • 議會闘士の採點?(阿部 眞之助、阿部 眞之助)
  • 議會闘士の採點?(阿部 眞之助)
  • ランゲリン
  • スペイン内亂參戰記(荒畑 寒村、荒畑 寒村)
  • スペイン内亂參戰記(荒畑 寒村)
  • アニマザ
  • 井筒ポマード (井筒)
  • ライトインキ (礒崎インキ製造)
  • ヘチマコロン (天野源七商店)
  • 寸評/スポーツ界(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/スポーツ界(山中 散生)
  • 鴨長明と兼好法師(佐藤 春夫、佐藤 春夫)
  • 鴨長明と兼好法師(佐藤 春夫)
  • 標準假名遣便覽 (大觀堂書店)
  • 圓本全集販賣目? (大觀堂書店)
  • 古書一般目? (大觀堂書店)
  • ビタオール煉ポマード
  • ヱビオス錠
  • 法律時論(末川 博、末川 博)
  • 法律時論(末川 博)
  • ホリツク眞空水治器 (東京新療法研究所)
  • 短歌/雪空(北原 白秋、北原 白秋)
  • 短歌/雪空(北原 白秋)
  • 短歌/十國峠(太田 水穗、太田 水穗)
  • 短歌/十國峠(太田 水穗)
  • 日本漂民譚(井伏 鱒二、井伏 鱒二)
  • 日本漂民譚(井伏 鱒二)
  • ペルメル
  • ペルメル
  • 半球日記(横光 利一、横光 利一)
  • 半球日記(横光 利一)
  • アンドロスチン (武田長兵衛商店)
  • 寸評/映畫界(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/映畫界(山中 散生)
  • 日本音樂界の進路(諸井 三郎、諸井 三郎)
  • 日本音樂界の進路(諸井 三郎)
  • 日本の使命と國民の自覺 (目黑書店)
  • 人生觀の問題 (目黑書店)
  • 武士道史十講 (目黑書店)
  • 世界情報(山中 散生、山中 散生)
  • 世界情報(山中 散生)
  • 別府淋藥 (岩里天然堂)
  • 魯迅に關して(周 作人、周 作人)
  • 魯迅に關して(周 作人)
  • 土田腦脊髓病院 (土田腦脊髓病院)
  • イスラビン糖衣錠 (武田長兵衛商店)
  • 錠剤わかもと
  • 女性評論家總評(大宅 壯一、大宅 壯一)
  • 女性評論家總評(大宅 壯一)
  • 日本紅茶 (三菱商事)
  • ホルトン (塩野義商店)
  • 蘭領ニューギニア(山中 散生、山中 散生)
  • 蘭領ニューギニア(山中 散生)
  • 大亞堂店
  • 寸評/樂壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/樂壇(山中 散生)
  • コントラ・スキン (小柳ゴム販賣部)
  • ダッチペッサリー (小柳ゴム販賣部)
  • 小柳式脱膓治療帶 (小柳ゴム販賣部)
  • 詩/聞えぬ悲鳴(中原 中也、中原 中也)
  • 詩/聞えぬ悲鳴(中原 中也)
  • 廣西民團の話(山中 散生、山中 散生)
  • 廣西民團の話(山中 散生)
  • 文學讀本 (第一書房)
  • ソヴィエト旅行 (第一書房)
  • 小泉八雲全集 (第一書房)
  • 短歌文學全集木下利玄篇 (第一書房)
  • 牧野信一全集 (第一書房)
  • 森の小徑 (第一書房)
  • 宇宙に於ける人間の地位 (第一書房)
  • 詩人の使命 (第一書房)
  • ノルモザン錠 (武田長兵衛商店)
  • 三中全會と對日政策(田知花 信量、田知花 信量)
  • 三中全會と對日政策(田知花 信量)
  • 隅田 (隅田)
  • 俳句/春光一時(原 石鼎、原 石鼎)
  • 俳句/春光一時(原 石鼎)
  • 俳句/四月病臥(山口 誓子、山口 誓子)
  • 俳句/四月病臥(山口 誓子)
  • 日本の民衆と「日本的なるもの」(戸坂 潤、戸坂 潤)
  • 日本の民衆と「日本的なるもの」(戸坂 潤)
  • 日本コンツェルン全書 (春秋?)
  • 三井コンツェルン讀本 (春秋?)
  • 非常時局と人物 (信正?)
  • 用字用語必携 (三省堂)
  • 常用漢字新辭典 (三省堂)
  • 新撰漢和辭典 (三省堂)
  • 明解漢和辭典 (三省堂)
  • 廣辭林 (三省堂)
  • 小辭林 (三省堂)
  • ネオス・エー (アルス藥品部)
  • 異動に見る軍の決意(御手洗 辰雄、御手洗 辰雄)
  • 異動に見る軍の決意(御手洗 辰雄)
  • 産兒制限具 (永生堂藥局)
  • ヂウカルチン錠
  • ハセスロール (塩野義商店)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • 豫審判事か檢事か(瀧川 幸辰、瀧川 幸辰)
  • 豫審判事か檢事か(瀧川 幸辰)
  • ?は語る/日本語は何處へ行く(長谷川 如是閑、長谷川 如是閑)
  • ?は語る/日本語は何處へ行く(長谷川 如是閑)
  • 名文鑑賞讀本 (厚生閣)
  • 愛慾苦樂園(竹内 逸、竹内 逸)
  • 愛慾苦樂園(竹内 逸)
  • 日本經濟年報 (東洋經濟新報社)
  • 新萬葉集 (改造?)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • 若い人 (改造?)
  • 句集?子 (改造?)
  • 朝の庭 (改造?)
  • 句日記 (改造?)
  • 渡佛日記 (改造?)
  • 高濱?子全集 (改造?)
  • 武人國を謬るか (秀文閣)
  • 千万人と雖も吾れ往かん (秀文閣)
  • 日東紅茶 (三菱商事)
  • 心身強健帶 (東京健康法獎勵會)
  • 寸評/畫壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/畫壇(山中 散生)
  • 演劇雜感(正宗 白鳥、正宗 白鳥)
  • 演劇雜感(正宗 白鳥)
  • 學生野球と職業野球(太田 四州、太田 四州)
  • 學生野球と職業野球(太田 四州)
  • 政黨は立ち直るか(山中 散生、山中 散生)
  • 政黨は立ち直るか(山中 散生)
  • 月星鉛筆
  • 三菱鉛筆 (眞崎大和鉛筆)
  • 丹頂ヘヤートリン (金鶴香水)
  • 養毛劑モデナ (葛原工業所)
  • 日支國交に就いて(山中 散生、山中 散生)
  • 日支國交に就いて(山中 散生)
  • 舶來雜貨店 (白水?)
  • 樂天公子 (白水?)
  • 人生サーカス (白水?)
  • モンテーニュ隨想? (白水?)
  • 神人境(繪と文)(山中 散生、山中 散生)
  • 神人境(繪と文)(山中 散生)
  • デシチン
  • バロール (大木)
  • 寸評/劇壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/劇壇(山中 散生)
  • 佐藤外相論(芦田 均、芦田 均)
  • 佐藤外相論(芦田 均)
  • ヘモヂナール (丸善藥店)
  • レートフード
  • 文藝 (改造?)
  • 無題?(山本 實彦、山本 實彦)
  • 無題?(山本 實彦)
  • ?會時評(山川 均、山川 均)
  • ?會時評(山川 均)
  • 古崎通貞
  • アニマザ
  • 銀の匙(川上 喜久子、川上 喜久子)
  • 銀の匙(川上 喜久子)
  • ビタオール煉ポマード
  • エンデン治療器 (ハートゴム製作所)
  • 寸評/文壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/文壇(山中 散生)
  • 二階堂放話(久米 正雄、久米 正雄)
  • 二階堂放話(久米 正雄)
  • アテナインキ (丸善)
  • 座談會/戰爭と軍備を語る(山本 實彦、山本 實彦)
  • 座談會/戰爭と軍備を語る(山本 實彦)
  • 支那 (改造?)
  • 蒙古 (改造?)
  • 家畜文化史 (改造?)
  • 第九回懸賞創作發表(山中 散生、山中 散生)
  • 第九回懸賞創作發表(山中 散生)
  • 創作欄/小説/パパイヤのある街(入選)(山中 散生、山中 散生)
  • 創作欄/小説/パパイヤのある街(入選)(山中 散生)
  • 創作欄/小説/暗夜行路(志賀 直哉、志賀 直哉)
  • 創作欄/小説/暗夜行路(志賀 直哉)
  • 創作欄/小説/片意地(山中 散生、山中 散生)
  • 創作欄/小説/片意地(山中 散生)
  • 創作欄/小説/妻の問題(島木 健作、島木 健作)
  • 創作欄/小説/妻の問題(島木 健作)
  • 創作欄/小説/友情(廣津 和郎、廣津 和郎)
  • 創作欄/小説/友情(廣津 和郎)
  • トンボ鉛筆 (トンボ鉛筆製作所)
  • 競馬チック (小倉商店)
  • 巡禮
  • 短歌?究 (改造?)
  • 俳句?究 (改造?)
  • 改造文庫 (改造?)
  • 改造文庫 (改造?)
  • 若い人 (改造?)
  • 渡邊崋山 (改造?)
  • 花のワルツ (改造?)
  • 神樂坂 (改造?)
  • あど・ばるうん (改造?)
  • ゲーテ全集 (改造?)
  • 大西郷突圍戰史 (改造?)
  • 探險英雄傳 (改造?)
  • 日本系譜綜覽 (改造?)
  • ドルミン (塩野義商店)
  • ヱビオス錠 (大日本麥酒)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1937年(昭和12年)4月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
94,320,192p
内容注記
資料番号
100008170
館内限定公開
目 次

  • ミュスキュロジン (丸善藥店)
  • エナルモン (武田長兵衛商店)
  • クラブビホポマード
  • ウテナポマード (久保政吉商店)
  • マンテン石? (久保政吉商店)
  • ヨゥモトニック (三共)
  • 扉カツト(五月晴)(川端 龍子、川端 龍子)
  • 扉カツト(五月晴)(川端 龍子)
  • 政治と文化の相剋(向坂 逸郎、向坂 逸郎)
  • 政治と文化の相剋(向坂 逸郎)
  • 國際法の權威性(山之内 一郎、山之内 一郎)
  • 國際法の權威性(山之内 一郎)
  • 村に鬪ふもの (体驗ノ日本?)
  • 日本資本主義論爭 (淸和書店)
  • 近世日本交通史 (淸和書店)
  • 資本論讀本 (淸和書店)
  • ギリシヤ哲學?列傳 (淸和書店)
  • 唯物論哲學のために (淸和書店)
  • 結城財政と農村(黒田 壽男、黒田 壽男)
  • 結城財政と農村(黒田 壽男)
  • 音声咽喉剤ボンクーパー (久能木本店薬品部)
  • 語學四週間叢書 (大學書林)
  • 靖獻遺言精義 (靖獻遺言精義刊行會)
  • 第一生命保險 (第一生命保險)
  • 支那經濟恐慌論 (改造?)
  • 支那經濟年報 (改造?)
  • 日本經濟四季報 (改造?)
  • 經濟の統制と新立法 (改造?)
  • 大英ブロツク經濟及經濟政策 (改造?)
  • イギリス経済及經濟政策 (改造?)
  • 現代経済學論 (改造?)
  • 現代貨幣問題 (改造?)
  • 軍備・公債・増税 (改造?)
  • 日本財閥論 (改造?)
  • 最新露和辭典 (改造?)
  • 時局と學生(河合 榮治郎、河合 榮治郎)
  • 時局と學生(河合 榮治郎)
  • 新佛和中辭典 (白水?)
  • ビタオール煉ポマード
  • 日本銀行改組の意義(美濃部 亮吉、美濃部 亮吉)
  • 日本銀行改組の意義(美濃部 亮吉)
  • サロメチール
  • さくらフヰルム
  • 敎養主義の現實的意義(三木 清、三木 清)
  • 敎養主義の現實的意義(三木 清)
  • ハリバ
  • 近代日本文學評論史 (西東書林)
  • 新映画論 (西東書林)
  • 日本資本主義の一斷面(石濱 知行、石濱 知行)
  • 日本資本主義の一斷面(石濱 知行)
  • 丹頂ポマード (金鶴香水)
  • ビタオール煉ポマード
  • Yacht Pencils (YACHT PENCIL)
  • 丹頂チック (金鶴香水)
  • ネオネオギー (日本微生物研究所)
  • 時勢は變化した(馬場 恒吾、馬場 恒吾)
  • 時勢は變化した(馬場 恒吾)
  • アポロン (アポロン蓄音機)
  • 下劑ラキサトール錠 (塩野製品)
  • 映畫藝術と映畫作家 (映畫評論?)
  • 壯年 (第一書房)
  • 土田杏林人生讀本 (第一書房)
  • 音樂讀本 (第一書房)
  • 蓮如聖語讀本 (第一書房)
  • 女の學校 (第一書房)
  • 第六感の神秘 (紀元書房)
  • 戯畫漫文 (昭森?)
  • 學窓夜話 (東宛書房)
  • 褪春記 (双雅房)
  • 紫煙身遷記 (書物展望?)
  • 村落裸記 (協和書院)
  • 平野の記? (日新閣)
  • 特集裸像 (トロカロ書房)
  • マクス・シエーラー (弘文堂)
  • 體系と展相 (弘文堂)
  • 字引 (六人?)
  • シナリオ文學全集 (河出書房)
  • 日本經濟四季報 (改造?)
  • ブリユーヘルの王國異變(富士 辰馬、富士 辰馬)
  • ブリユーヘルの王國異變(富士 辰馬)
  • 農業金融問題 (改造?)
  • 現代金融經濟全集 (改造?)
  • メヌマポマード (井田京榮堂)
  • 御園石?
  • 富籤の話(野田 豐、野田 豐)
  • 富籤の話(野田 豐)
  • ペルメル
  • イルメリン (武田長兵衛商店)
  • 議會闘士の採點?(阿部 眞之助、阿部 眞之助)
  • 議會闘士の採點?(阿部 眞之助)
  • ランゲリン
  • スペイン内亂參戰記(荒畑 寒村、荒畑 寒村)
  • スペイン内亂參戰記(荒畑 寒村)
  • アニマザ
  • 井筒ポマード (井筒)
  • ライトインキ (礒崎インキ製造)
  • ヘチマコロン (天野源七商店)
  • 寸評/スポーツ界(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/スポーツ界(山中 散生)
  • 鴨長明と兼好法師(佐藤 春夫、佐藤 春夫)
  • 鴨長明と兼好法師(佐藤 春夫)
  • 標準假名遣便覽 (大觀堂書店)
  • 圓本全集販賣目? (大觀堂書店)
  • 古書一般目? (大觀堂書店)
  • ビタオール煉ポマード
  • ヱビオス錠
  • 法律時論(末川 博、末川 博)
  • 法律時論(末川 博)
  • ホリツク眞空水治器 (東京新療法研究所)
  • 短歌/雪空(北原 白秋、北原 白秋)
  • 短歌/雪空(北原 白秋)
  • 短歌/十國峠(太田 水穗、太田 水穗)
  • 短歌/十國峠(太田 水穗)
  • 日本漂民譚(井伏 鱒二、井伏 鱒二)
  • 日本漂民譚(井伏 鱒二)
  • ペルメル
  • ペルメル
  • 半球日記(横光 利一、横光 利一)
  • 半球日記(横光 利一)
  • アンドロスチン (武田長兵衛商店)
  • 寸評/映畫界(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/映畫界(山中 散生)
  • 日本音樂界の進路(諸井 三郎、諸井 三郎)
  • 日本音樂界の進路(諸井 三郎)
  • 日本の使命と國民の自覺 (目黑書店)
  • 人生觀の問題 (目黑書店)
  • 武士道史十講 (目黑書店)
  • 世界情報(山中 散生、山中 散生)
  • 世界情報(山中 散生)
  • 別府淋藥 (岩里天然堂)
  • 魯迅に關して(周 作人、周 作人)
  • 魯迅に關して(周 作人)
  • 土田腦脊髓病院 (土田腦脊髓病院)
  • イスラビン糖衣錠 (武田長兵衛商店)
  • 錠剤わかもと
  • 女性評論家總評(大宅 壯一、大宅 壯一)
  • 女性評論家總評(大宅 壯一)
  • 日本紅茶 (三菱商事)
  • ホルトン (塩野義商店)
  • 蘭領ニューギニア(山中 散生、山中 散生)
  • 蘭領ニューギニア(山中 散生)
  • 大亞堂店
  • 寸評/樂壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/樂壇(山中 散生)
  • コントラ・スキン (小柳ゴム販賣部)
  • ダッチペッサリー (小柳ゴム販賣部)
  • 小柳式脱膓治療帶 (小柳ゴム販賣部)
  • 詩/聞えぬ悲鳴(中原 中也、中原 中也)
  • 詩/聞えぬ悲鳴(中原 中也)
  • 廣西民團の話(山中 散生、山中 散生)
  • 廣西民團の話(山中 散生)
  • 文學讀本 (第一書房)
  • ソヴィエト旅行 (第一書房)
  • 小泉八雲全集 (第一書房)
  • 短歌文學全集木下利玄篇 (第一書房)
  • 牧野信一全集 (第一書房)
  • 森の小徑 (第一書房)
  • 宇宙に於ける人間の地位 (第一書房)
  • 詩人の使命 (第一書房)
  • ノルモザン錠 (武田長兵衛商店)
  • 三中全會と對日政策(田知花 信量、田知花 信量)
  • 三中全會と對日政策(田知花 信量)
  • 隅田 (隅田)
  • 俳句/春光一時(原 石鼎、原 石鼎)
  • 俳句/春光一時(原 石鼎)
  • 俳句/四月病臥(山口 誓子、山口 誓子)
  • 俳句/四月病臥(山口 誓子)
  • 日本の民衆と「日本的なるもの」(戸坂 潤、戸坂 潤)
  • 日本の民衆と「日本的なるもの」(戸坂 潤)
  • 日本コンツェルン全書 (春秋?)
  • 三井コンツェルン讀本 (春秋?)
  • 非常時局と人物 (信正?)
  • 用字用語必携 (三省堂)
  • 常用漢字新辭典 (三省堂)
  • 新撰漢和辭典 (三省堂)
  • 明解漢和辭典 (三省堂)
  • 廣辭林 (三省堂)
  • 小辭林 (三省堂)
  • ネオス・エー (アルス藥品部)
  • 異動に見る軍の決意(御手洗 辰雄、御手洗 辰雄)
  • 異動に見る軍の決意(御手洗 辰雄)
  • 産兒制限具 (永生堂藥局)
  • ヂウカルチン錠
  • ハセスロール (塩野義商店)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • 豫審判事か檢事か(瀧川 幸辰、瀧川 幸辰)
  • 豫審判事か檢事か(瀧川 幸辰)
  • ?は語る/日本語は何處へ行く(長谷川 如是閑、長谷川 如是閑)
  • ?は語る/日本語は何處へ行く(長谷川 如是閑)
  • 名文鑑賞讀本 (厚生閣)
  • 愛慾苦樂園(竹内 逸、竹内 逸)
  • 愛慾苦樂園(竹内 逸)
  • 日本經濟年報 (東洋經濟新報社)
  • 新萬葉集 (改造?)
  • 大魯迅全集 (改造?)
  • 若い人 (改造?)
  • 句集?子 (改造?)
  • 朝の庭 (改造?)
  • 句日記 (改造?)
  • 渡佛日記 (改造?)
  • 高濱?子全集 (改造?)
  • 武人國を謬るか (秀文閣)
  • 千万人と雖も吾れ往かん (秀文閣)
  • 日東紅茶 (三菱商事)
  • 心身強健帶 (東京健康法獎勵會)
  • 寸評/畫壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/畫壇(山中 散生)
  • 演劇雜感(正宗 白鳥、正宗 白鳥)
  • 演劇雜感(正宗 白鳥)
  • 學生野球と職業野球(太田 四州、太田 四州)
  • 學生野球と職業野球(太田 四州)
  • 政黨は立ち直るか(山中 散生、山中 散生)
  • 政黨は立ち直るか(山中 散生)
  • 月星鉛筆
  • 三菱鉛筆 (眞崎大和鉛筆)
  • 丹頂ヘヤートリン (金鶴香水)
  • 養毛劑モデナ (葛原工業所)
  • 日支國交に就いて(山中 散生、山中 散生)
  • 日支國交に就いて(山中 散生)
  • 舶來雜貨店 (白水?)
  • 樂天公子 (白水?)
  • 人生サーカス (白水?)
  • モンテーニュ隨想? (白水?)
  • 神人境(繪と文)(山中 散生、山中 散生)
  • 神人境(繪と文)(山中 散生)
  • デシチン
  • バロール (大木)
  • 寸評/劇壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/劇壇(山中 散生)
  • 佐藤外相論(芦田 均、芦田 均)
  • 佐藤外相論(芦田 均)
  • ヘモヂナール (丸善藥店)
  • レートフード
  • 文藝 (改造?)
  • 無題?(山本 實彦、山本 實彦)
  • 無題?(山本 實彦)
  • ?會時評(山川 均、山川 均)
  • ?會時評(山川 均)
  • 古崎通貞
  • アニマザ
  • 銀の匙(川上 喜久子、川上 喜久子)
  • 銀の匙(川上 喜久子)
  • ビタオール煉ポマード
  • エンデン治療器 (ハートゴム製作所)
  • 寸評/文壇(山中 散生、山中 散生)
  • 寸評/文壇(山中 散生)
  • 二階堂放話(久米 正雄、久米 正雄)
  • 二階堂放話(久米 正雄)
  • アテナインキ (丸善)
  • 座談會/戰爭と軍備を語る(山本 實彦、山本 實彦)
  • 座談會/戰爭と軍備を語る(山本 實彦)
  • 支那 (改造?)
  • 蒙古 (改造?)
  • 家畜文化史 (改造?)
  • 第九回懸賞創作發表(山中 散生、山中 散生)
  • 第九回懸賞創作發表(山中 散生)
  • 創作欄/小説/パパイヤのある街(入選)(山中 散生、山中 散生)
  • 創作欄/小説/パパイヤのある街(入選)(山中 散生)
  • 創作欄/小説/暗夜行路(志賀 直哉、志賀 直哉)
  • 創作欄/小説/暗夜行路(志賀 直哉)
  • 創作欄/小説/片意地(山中 散生、山中 散生)
  • 創作欄/小説/片意地(山中 散生)
  • 創作欄/小説/妻の問題(島木 健作、島木 健作)
  • 創作欄/小説/妻の問題(島木 健作)
  • 創作欄/小説/友情(廣津 和郎、廣津 和郎)
  • 創作欄/小説/友情(廣津 和郎)
  • トンボ鉛筆 (トンボ鉛筆製作所)
  • 競馬チック (小倉商店)
  • 巡禮
  • 短歌?究 (改造?)
  • 俳句?究 (改造?)
  • 改造文庫 (改造?)
  • 改造文庫 (改造?)
  • 若い人 (改造?)
  • 渡邊崋山 (改造?)
  • 花のワルツ (改造?)
  • 神樂坂 (改造?)
  • あど・ばるうん (改造?)
  • ゲーテ全集 (改造?)
  • 大西郷突圍戰史 (改造?)
  • 探險英雄傳 (改造?)
  • 日本系譜綜覽 (改造?)
  • ドルミン (塩野義商店)
  • ヱビオス錠 (大日本麥酒)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626