雑誌5カン7ゴウ
管理番号:600000512
第5巻7号 第53号(大正12年7月1日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- クラブ煉歯磨 (カテイ石?本店)
- サンエス色インキ (細沼)
- リツケルト全集 (改造?)
- プラトン萬年筆/プラトンインキ (中山太陽堂)
- 源氏物語活釋 (大同館)
- 日蓮主義日訓 (大同館)
- 平將門論 (大同館)
- パイロット高級萬年筆 (並木製作所)
- 創作 天の莊子 (大阪屋號)
- 創作 老子の面 (大阪屋號)
- 薄氷を踏みて (大阪屋號)
- 聖雄ガンヂー (大阪屋號)
- ?曲妖怪時代 (文武堂)
- 宇宙の兒 (文武堂)
- 幻想時代 (文武堂)
- オノト萬年筆/オリオン萬年筆/アルビオン萬年筆/ウオーターマン萬年筆/萬年筆用アテナ・インキ (丸善)
- 女性改造 (改造?)
- 物理學の基礎的諸問題 (岩波書店)
- 電氣學の泰斗ファラデーの傳 (岩波書店)
- 大學及政府の國家觀につき(山中 散生)
- 誤判賠償の根本原理(末弘 嚴太郎)
- 國際貸借理論と我國經濟界の危機(山中 散生)
- 新經濟政策下の?業制度(山川 均)
- 山行 (改造?)
- 近代の戀愛觀 (改造?)
- 愛すればこそ (改造?)
- 愛なき人々 (改造?)
- 資本利子と獨占(山中 散生)
- 軍事豫備敎育批判/軍閥の思想占領(青野 季吉)
- 軍事豫備敎育批判/外に侵略内に反動(小牧 近江)
- 軍事豫備敎育批判/軍事豫備敎育批判(青柳 篤恒)
- 軍事豫備敎育批判/近代國家の國民皆兵主義の成立と破壞(長谷川 如是閑)
- 京都大學第十四囘講演會 (京都大學)
- 日本?出記(大杉 榮)
- 廣東大本營の孫文(鶴見 祐輔)
- 性のユートピア(室伏 高信)
- 大學騷動(古市 春彦)
- レートポマード (平尾賛平商店)
- ナポレオン時代史 (冨山房)
- フランス大革命史 (冨山房)
- 第十八世紀佛蘭西文化?會主義運動史 (冨山房)
- 西洋海事史 (冨山房)
- 世界大戰史 (冨山房)
- ユニバーサル電氣帶 (ラヂオ電氣商會)
- 人生論 (實業之日本?)
- レーニンとトロツキー (改造?)
- ガンヂと眞理の把持 (改造?)
- ガンヂ審判の日 (改造?)
- アインスタインと相對性理論 (改造?)
- 自傳 (改造?)
- 星より星への通路 (改造?)
- 雷鳥の目醒むる前 (改造?)
- 勞農ロシア詩集 (改造?)
- 改造?運動叢書 (改造?)
- 心理學講話 (改造?)
- フランス大革命と國民藝術の起原(山中 散生)
- 所謂共?黨事件/所謂共?黨の大?擧(高橋 龜吉)
- 所謂共?黨事件/花々しい白化宣傳の一幕(山中 散生)
- 所謂共?黨事件/官憲も時代眼を用意せ(千葉 龜雄)
- 所謂共?黨事件/言ひたきこと二三(室伏 高信)
- 所謂共?黨事件/新聞に現れた共?黨事件(山川 均)
- 露都通信(片山 潜)
- 勞農露西亞新勞働法(山川 均)
- 夏と女/浴衣(木村 荘八)
- 夏と女/非享樂的(百田 宗治)
- 夏と女/わが夏女の記(室生 犀星)
- 夏と女/美しき夏女(近松 秋江)
- 夏と女/赤いカンナの花(西條 八十)
- 夏と女/赤帝の惠み(生方 敏郎)
- 夏と女/さくらんぼ(久保田 万太郎)
- 貝殼追放(水上 瀧太郎)
- 人形見聞記(黒田 禮二)
- 對比全慶應敗戰記(三宅 大輔)
- ロトの溪谷より(黒田 重太郎)
- 素人の見たる現代創作並創作家(高畠 素之)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山川 均)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(高島 米峰)
- 素人の見たる現代創作並創作家(土田 杏村)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(村田 良策)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(櫛田 民藏)
- 素人の見たる現代創作並創作家(岸田 劉生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(小泉 信三)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山川 菊榮)
- 北郊雜記 (改造?)
- バツアラ (改造?)
- 亂舞する? (改造?)
- 愛國心の功過 (改造?)
- 電子?から見た世界 (改造?)
- 靈の王國 (改造?)
- 印象と傾向 (改造?)
- アインスタイン評傳 (改造?)
- スタイナハ若返り法?究 (改造?)
- 精神發育?究 (改造?)
- アインスタイン全集 (改造?)
- 相對性理論の諸斷面 (改造?)
- 空間及時間?念 (改造?)
- リッケルトの?史哲學 (改造?)
- 新カント派の?史哲學 (改造?)
- 現代文化人の心理 (改造?)
- カントの平和論 (改造?)
- 生の哲學 (改造?)
- ?會運動と勞銀制度 (改造?)
- ?會政策と階級鬪爭 (改造?)
- ボルシエヴヰズム?究 (改造?)
- 價値論と?會主義 (改造?)
- 數理哲學?論 (改造?)
- 物理學と認識 (改造?)
- アインスタイン講演? (改造?)
- アインスタインと相對性理論 (改造?)
- 革命前後 (改造?)
- 嵐の前 (改造?)
- 赭土に芽ぐむもの (改造?)
- 汝等の背後より (改造?)
- 逃避行 (改造?)
- 懷疑?の群 (改造?)
- 哀しき父 (改造?)
- ?曲 愛?篇 (改造?)
- 壽々 (改造?)
- 沙羅の花 (改造?)
- 山本有三?曲集 (改造?)
- 直輔の夢 (改造?)
- 錢屋五兵衞父子 (改造?)
- 小?六つ (改造?)
- 靑銅の基督 (改造?)
- 勝利を前にして (改造?)
- 死線を越えて (改造?)
- 太陽を射るもの (改造?)
- 生存競爭の哲學 (改造?)
- 空中征服 (改造?)
- ?曲 愛?篇 (改造?)
- 沙羅の花 (改造?)
- 文人畫?論 (改造?)
- 山本有三?曲集 (改造?)
- 女性改造 (改造?)
- 農夫喜兵衞の死 (改造?)
- 赭土に芽ぐむもの (改造?)
- 汝等の背後より (改造?)
- 獸人 (改造?)
- 現代哲學思潮 (改造?)
- 創作/指輪(佐藤 春夫)
- 創作/無心(藤森 成吉)
- 創作/最後に一番大切なもの(武林 無想庵)
- 創作/或る男(武者小路 實篤)
- 創作/わが世(室生 犀星)
- 續篇國際經濟と國民經濟 (改造?)
- 國際經濟と國民經濟 (改造?)
- 結婚禮讃 (改造?)
- ダビデと子たち (改造?)
- 近代女性の表現 (改造?)
- 科學小? 此世は如何にして終るか (改造?)
- 日本改造法案大綱 (改造?)
- 御?答品十種 (三越呉服店)
- ジムメルの經濟哲學 (改造?)
館内限定公開
目 次
- クラブ煉歯磨 (カテイ石?本店)
- サンエス色インキ (細沼)
- リツケルト全集 (改造?)
- プラトン萬年筆/プラトンインキ (中山太陽堂)
- 源氏物語活釋 (大同館)
- 日蓮主義日訓 (大同館)
- 平將門論 (大同館)
- パイロット高級萬年筆 (並木製作所)
- 創作 天の莊子 (大阪屋號)
- 創作 老子の面 (大阪屋號)
- 薄氷を踏みて (大阪屋號)
- 聖雄ガンヂー (大阪屋號)
- ?曲妖怪時代 (文武堂)
- 宇宙の兒 (文武堂)
- 幻想時代 (文武堂)
- オノト萬年筆/オリオン萬年筆/アルビオン萬年筆/ウオーターマン萬年筆/萬年筆用アテナ・インキ (丸善)
- 女性改造 (改造?)
- 物理學の基礎的諸問題 (岩波書店)
- 電氣學の泰斗ファラデーの傳 (岩波書店)
- 大學及政府の國家觀につき(山中 散生)
- 誤判賠償の根本原理(末弘 嚴太郎)
- 國際貸借理論と我國經濟界の危機(山中 散生)
- 新經濟政策下の?業制度(山川 均)
- 山行 (改造?)
- 近代の戀愛觀 (改造?)
- 愛すればこそ (改造?)
- 愛なき人々 (改造?)
- 資本利子と獨占(山中 散生)
- 軍事豫備敎育批判/軍閥の思想占領(青野 季吉)
- 軍事豫備敎育批判/外に侵略内に反動(小牧 近江)
- 軍事豫備敎育批判/軍事豫備敎育批判(青柳 篤恒)
- 軍事豫備敎育批判/近代國家の國民皆兵主義の成立と破壞(長谷川 如是閑)
- 京都大學第十四囘講演會 (京都大學)
- 日本?出記(大杉 榮)
- 廣東大本營の孫文(鶴見 祐輔)
- 性のユートピア(室伏 高信)
- 大學騷動(古市 春彦)
- レートポマード (平尾賛平商店)
- ナポレオン時代史 (冨山房)
- フランス大革命史 (冨山房)
- 第十八世紀佛蘭西文化?會主義運動史 (冨山房)
- 西洋海事史 (冨山房)
- 世界大戰史 (冨山房)
- ユニバーサル電氣帶 (ラヂオ電氣商會)
- 人生論 (實業之日本?)
- レーニンとトロツキー (改造?)
- ガンヂと眞理の把持 (改造?)
- ガンヂ審判の日 (改造?)
- アインスタインと相對性理論 (改造?)
- 自傳 (改造?)
- 星より星への通路 (改造?)
- 雷鳥の目醒むる前 (改造?)
- 勞農ロシア詩集 (改造?)
- 改造?運動叢書 (改造?)
- 心理學講話 (改造?)
- フランス大革命と國民藝術の起原(山中 散生)
- 所謂共?黨事件/所謂共?黨の大?擧(高橋 龜吉)
- 所謂共?黨事件/花々しい白化宣傳の一幕(山中 散生)
- 所謂共?黨事件/官憲も時代眼を用意せ(千葉 龜雄)
- 所謂共?黨事件/言ひたきこと二三(室伏 高信)
- 所謂共?黨事件/新聞に現れた共?黨事件(山川 均)
- 露都通信(片山 潜)
- 勞農露西亞新勞働法(山川 均)
- 夏と女/浴衣(木村 荘八)
- 夏と女/非享樂的(百田 宗治)
- 夏と女/わが夏女の記(室生 犀星)
- 夏と女/美しき夏女(近松 秋江)
- 夏と女/赤いカンナの花(西條 八十)
- 夏と女/赤帝の惠み(生方 敏郎)
- 夏と女/さくらんぼ(久保田 万太郎)
- 貝殼追放(水上 瀧太郎)
- 人形見聞記(黒田 禮二)
- 對比全慶應敗戰記(三宅 大輔)
- ロトの溪谷より(黒田 重太郎)
- 素人の見たる現代創作並創作家(高畠 素之)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山川 均)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(高島 米峰)
- 素人の見たる現代創作並創作家(土田 杏村)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(村田 良策)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山中 散生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(櫛田 民藏)
- 素人の見たる現代創作並創作家(岸田 劉生)
- 素人の見たる現代創作並創作家(小泉 信三)
- 素人の見たる現代創作並創作家(山川 菊榮)
- 北郊雜記 (改造?)
- バツアラ (改造?)
- 亂舞する? (改造?)
- 愛國心の功過 (改造?)
- 電子?から見た世界 (改造?)
- 靈の王國 (改造?)
- 印象と傾向 (改造?)
- アインスタイン評傳 (改造?)
- スタイナハ若返り法?究 (改造?)
- 精神發育?究 (改造?)
- アインスタイン全集 (改造?)
- 相對性理論の諸斷面 (改造?)
- 空間及時間?念 (改造?)
- リッケルトの?史哲學 (改造?)
- 新カント派の?史哲學 (改造?)
- 現代文化人の心理 (改造?)
- カントの平和論 (改造?)
- 生の哲學 (改造?)
- ?會運動と勞銀制度 (改造?)
- ?會政策と階級鬪爭 (改造?)
- ボルシエヴヰズム?究 (改造?)
- 價値論と?會主義 (改造?)
- 數理哲學?論 (改造?)
- 物理學と認識 (改造?)
- アインスタイン講演? (改造?)
- アインスタインと相對性理論 (改造?)
- 革命前後 (改造?)
- 嵐の前 (改造?)
- 赭土に芽ぐむもの (改造?)
- 汝等の背後より (改造?)
- 逃避行 (改造?)
- 懷疑?の群 (改造?)
- 哀しき父 (改造?)
- ?曲 愛?篇 (改造?)
- 壽々 (改造?)
- 沙羅の花 (改造?)
- 山本有三?曲集 (改造?)
- 直輔の夢 (改造?)
- 錢屋五兵衞父子 (改造?)
- 小?六つ (改造?)
- 靑銅の基督 (改造?)
- 勝利を前にして (改造?)
- 死線を越えて (改造?)
- 太陽を射るもの (改造?)
- 生存競爭の哲學 (改造?)
- 空中征服 (改造?)
- ?曲 愛?篇 (改造?)
- 沙羅の花 (改造?)
- 文人畫?論 (改造?)
- 山本有三?曲集 (改造?)
- 女性改造 (改造?)
- 農夫喜兵衞の死 (改造?)
- 赭土に芽ぐむもの (改造?)
- 汝等の背後より (改造?)
- 獸人 (改造?)
- 現代哲學思潮 (改造?)
- 創作/指輪(佐藤 春夫)
- 創作/無心(藤森 成吉)
- 創作/最後に一番大切なもの(武林 無想庵)
- 創作/或る男(武者小路 實篤)
- 創作/わが世(室生 犀星)
- 續篇國際經濟と國民經濟 (改造?)
- 國際經濟と國民經濟 (改造?)
- 結婚禮讃 (改造?)
- ダビデと子たち (改造?)
- 近代女性の表現 (改造?)
- 科學小? 此世は如何にして終るか (改造?)
- 日本改造法案大綱 (改造?)
- 御?答品十種 (三越呉服店)
- ジムメルの經濟哲學 (改造?)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626