雑誌3カン7ゴウ 管理番号:600000493

第3巻7号 第28号(大正10年7月1日)

館内限定公開

昭和館の館内PCで閲覧できます

昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/

目 次

  • 神の人タウレル (叢文閣)
  • 詩集日月の上に (叢文閣)
  • サンエス萬年筆 (細沼)
  • 木の芽立 (アルス)
  • 理想鄕 (アルス)
  • 女性中心と同性愛 (アルス)
  • 猫の百日咳 (アルス)
  • クロポトキン?究 (アルス)
  • 惡? (アルス)
  • 愛、理性及勇氣 (アルス)
  • 激動の中を行く (アルス)
  • 内實の力 (アルス)
  • ?會の黴 (アルス)
  • 改造 (改造?)
  • 死線を越えて (改造?)
  • 性的文藝傑作集 (天佑?)
  • 新?會の原則 (天佑?)
  • ?會改造の原理 (天佑?)
  • 新哲學綱領 (天佑?)
  • 支那佛敎思想史 (大同館)
  • 人間としての日蓮聖人 (大同館)
  • 生殖?崇拜敎の話 (大同館)
  • 文化主義の研究 (大同館)
  • 敎育改造の原理 (大同館)
  • 沙翁傑作集 (早稻田大學出版部)
  • 耶蘇 (曠野?)
  • 新しき村叢書 (曠野?)
  • 土地 (曠野?)
  • 現代國家批判 (弘文堂書房)
  • 現代意譯佛敎經典叢書 (佛敎經典叢書刊行會)
  • KISHA NO TABI (Okamura Seikado)
  • ONSEN ANNAI (Okamura Seikado)
  • HEIKE NO HITOBITO (Okamura Seikado)
  • SAIKAKU NO HITOBITO (Okamura Seikado)
  • MIBUN JITEN (Okamura Seikado)
  • SUNA (Okamura Seikado)
  • 哲學叢書 (岩波書店)
  • 街頭の哲學を建設せよ(山中 散生)
  • 無政府主義の父(大杉 榮)
  • 階級鬪爭としての雇傭所得と資本所得(福田 徳三)
  • 三角同盟の死(山中 散生)
  • 近世?會主義思想史 (我等?)
  • 文化主義原論 (内外出版)
  • 歐洲政治思想史 (早稻田大學出版部)
  • 桐畑 (太陽堂)
  • 近代劇選集 (新潮?)
  • オネーギン (叢文閣)
  • ?會現象批判/?雨期の日本(山川 均)
  • ?會現象批判/官公吏の個人的不正と經濟組織の不正(長谷川 如是閑)
  • 現代八大哲學?と其思想/ベルグソン哲學の精神(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ラツセルの哲學(土田 杏村)
  • 現代八大哲學?と其思想/オイケンの思想(安倍 能成)
  • 現代八大哲學?と其思想/ハインリッヒ・リッカート(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ジヨン・ヂユウイ(田中 王堂)
  • 現代八大哲學?と其思想/アインスタインの哲學(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/藝術の哲學?サンタヤナ(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ベネデット・クローチヱ(桑木 巖翼)
  • 自傳(片山 潜)
  • テニスンの詩 (?究?)
  • 友愛會の組織と其内情 (東京刊行?)
  • 回想のゴツホ (叢文閣)
  • ?かぬ鐘 (春秋?)
  • 人間の性的撰擇 (冬夏?)
  • 三くだり半の話(山中 散生)
  • 北郊雜記(阿部 次郎)
  • 昆布の囁き(賀川 豊彦)
  • ホワイトフアング(堺 利彦)
  • ?會改造の八大思想家 (東京堂)
  • 歐洲思想大觀 (東京堂)
  • 泰西名畫家傳 (日本美術學院)
  • ?曲大無量壽經の血 (高木商店出版部)
  • 世界文藝全集 (新潮?)
  • 脚本集阿武隈心中 (新潮?)
  • 藤十郎の戀 (新潮?)
  • 創作/或る男(武者小路 實篤)
  • 創作/狹い籠(虎の夢)(山中 散生)
  • 創作/埋葬そのほか(葛西 善藏)
  • プラトンインキ/プラトン萬年筆 (中山太陽堂)
  • 嵐の前 (改造?)
  • 文化哲學叢書 (改造?)
  • 中元御?答品/商品劵/兒童博覽會 (三越呉服店)
  • レーニンとトロツキー (改造?)

サブタイトル
著者名
出版者
改造社
出版年月
1921年(大正10年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
82,102,91p
内容注記
資料番号
100011580
館内限定公開
目 次

  • 神の人タウレル (叢文閣)
  • 詩集日月の上に (叢文閣)
  • サンエス萬年筆 (細沼)
  • 木の芽立 (アルス)
  • 理想鄕 (アルス)
  • 女性中心と同性愛 (アルス)
  • 猫の百日咳 (アルス)
  • クロポトキン?究 (アルス)
  • 惡? (アルス)
  • 愛、理性及勇氣 (アルス)
  • 激動の中を行く (アルス)
  • 内實の力 (アルス)
  • ?會の黴 (アルス)
  • 改造 (改造?)
  • 死線を越えて (改造?)
  • 性的文藝傑作集 (天佑?)
  • 新?會の原則 (天佑?)
  • ?會改造の原理 (天佑?)
  • 新哲學綱領 (天佑?)
  • 支那佛敎思想史 (大同館)
  • 人間としての日蓮聖人 (大同館)
  • 生殖?崇拜敎の話 (大同館)
  • 文化主義の研究 (大同館)
  • 敎育改造の原理 (大同館)
  • 沙翁傑作集 (早稻田大學出版部)
  • 耶蘇 (曠野?)
  • 新しき村叢書 (曠野?)
  • 土地 (曠野?)
  • 現代國家批判 (弘文堂書房)
  • 現代意譯佛敎經典叢書 (佛敎經典叢書刊行會)
  • KISHA NO TABI (Okamura Seikado)
  • ONSEN ANNAI (Okamura Seikado)
  • HEIKE NO HITOBITO (Okamura Seikado)
  • SAIKAKU NO HITOBITO (Okamura Seikado)
  • MIBUN JITEN (Okamura Seikado)
  • SUNA (Okamura Seikado)
  • 哲學叢書 (岩波書店)
  • 街頭の哲學を建設せよ(山中 散生)
  • 無政府主義の父(大杉 榮)
  • 階級鬪爭としての雇傭所得と資本所得(福田 徳三)
  • 三角同盟の死(山中 散生)
  • 近世?會主義思想史 (我等?)
  • 文化主義原論 (内外出版)
  • 歐洲政治思想史 (早稻田大學出版部)
  • 桐畑 (太陽堂)
  • 近代劇選集 (新潮?)
  • オネーギン (叢文閣)
  • ?會現象批判/?雨期の日本(山川 均)
  • ?會現象批判/官公吏の個人的不正と經濟組織の不正(長谷川 如是閑)
  • 現代八大哲學?と其思想/ベルグソン哲學の精神(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ラツセルの哲學(土田 杏村)
  • 現代八大哲學?と其思想/オイケンの思想(安倍 能成)
  • 現代八大哲學?と其思想/ハインリッヒ・リッカート(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ジヨン・ヂユウイ(田中 王堂)
  • 現代八大哲學?と其思想/アインスタインの哲學(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/藝術の哲學?サンタヤナ(山中 散生)
  • 現代八大哲學?と其思想/ベネデット・クローチヱ(桑木 巖翼)
  • 自傳(片山 潜)
  • テニスンの詩 (?究?)
  • 友愛會の組織と其内情 (東京刊行?)
  • 回想のゴツホ (叢文閣)
  • ?かぬ鐘 (春秋?)
  • 人間の性的撰擇 (冬夏?)
  • 三くだり半の話(山中 散生)
  • 北郊雜記(阿部 次郎)
  • 昆布の囁き(賀川 豊彦)
  • ホワイトフアング(堺 利彦)
  • ?會改造の八大思想家 (東京堂)
  • 歐洲思想大觀 (東京堂)
  • 泰西名畫家傳 (日本美術學院)
  • ?曲大無量壽經の血 (高木商店出版部)
  • 世界文藝全集 (新潮?)
  • 脚本集阿武隈心中 (新潮?)
  • 藤十郎の戀 (新潮?)
  • 創作/或る男(武者小路 實篤)
  • 創作/狹い籠(虎の夢)(山中 散生)
  • 創作/埋葬そのほか(葛西 善藏)
  • プラトンインキ/プラトン萬年筆 (中山太陽堂)
  • 嵐の前 (改造?)
  • 文化哲學叢書 (改造?)
  • 中元御?答品/商品劵/兒童博覽會 (三越呉服店)
  • レーニンとトロツキー (改造?)

デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626