雑誌3カン4ゴウ
管理番号:600000490
第3巻4号 第25号(大正10年4月1日)

昭和館の館内PCで閲覧できます
昭和館のご案内:https://www.showakan.go.jp/
目 次
- 京都大學の人々(山中 散生)
- 地下一尺集 (叢文閣)
- 宗敎的奇蹟 (叢文閣)
- 宗敎とその眞理 (叢文閣)
- 見なれざる人 (叢文閣)
- 新作詩集樂園の途上 (叢文閣)
- サンエス萬年筆 (細沼)
- 月見草 (玄文?)
- 惡? (アルス)
- クロポトキン?究 (アルス)
- 民衆藝術論 (アルス)
- 日本民謠集 (越山堂)
- ハイネ全集 (越山堂)
- 日本から日本へ 東の卷 (金尾文淵堂)
- 日本から日本へ 西の卷 (金尾文淵堂)
- 國譯?文大成 (國民文庫刊行會)
- アシジの聖者聖フランシス (杜翁全集刊行會)
- 野聖乞食桃水 (杜翁全集刊行會)
- 大自然と靈魂との對話 (杜翁全集刊行會)
- ラツセル論集 (日本評論?)
- ?會と我 (日本評論社)
- 最新支那史講話 (日本評論社)
- 思想問題十五講 (日進堂)
- 文化問題十五講 (日進堂)
- 東京朝日新聞 (東京朝日新聞?)
- 嵐の前 (改造?)
- クラウンシェード (東京電氣)
- 大戰後の世界と日本 (民友?)
- 日本經濟史の研究 (同文館)
- 熱と力と?とに輝く本願寺全史 (大同館)
- 芭蕉翁の一生 (大同館)
- 生殖?崇拜敎の話 (大同館)
- 大地の呻吟 (大同館)
- 徹底せる心の生活 (大同館)
- 經濟原論 (岩波書店)
- 近世經濟思想史論 (岩波書店)
- 二枚舌、背任事件、皆結構(山中 散生)
- 斷片(山中 散生)
- 國家主義に内在する軍國的要素(長谷川 如是閑)
- ?會主義國家と勞働組合(山川 均)
- 戰爭の哲學(賀川 豊彦)
- 排日と日本コロニー(山中 散生)
- 勞農露國の文化的施設(山川 菊榮)
- 性の解放・性的道德の建設/共?治下に於る性の解放結婚の自由(山中 散生)
- 性の解放・性的道德の建設/現代戀愛生活批判(山中 散生)
- 性の解放・性的道德の建設/「或る妻」より良人へ(伊藤 野枝)
- 性の解放・性的道德の建設/?ひられたる奴隷道德よりの解放(江口 渙)
- ?會組織の良否の分岐點(ラッセル バートランド)
- 自然科學に於ける理想主義(山中 散生)
- 歐洲思想大觀 (東京堂書店)
- ?會改造の八大思想家 (東京堂書店)
- 東亰日日新? (東京日日新聞?)
- 時事新報 (時事新報?)
- 大阪時事新報 (大阪時事新報?)
- 藤田鑛業
- 藤田組
- 藤田銀行
- 新製品披露需要者優待景品付特賣/日本コナミルク石?/日本コナミルク洗粉 (日本コナミルク)
- 森永ミルクキヤラメル/森永ミルクチヨコレート/森永ゼリビンズ/森永ミルクココア/森永ミルク (森永製菓)
- 夜來の花 (新潮?)
- 微風 (新潮?)
- 現代思想・評論家總覽(山中 散生)
- 出版を通して見たる支那思想(上田 恭輔)
- 「ユゲ」イズム(楚人冠 )
- 北郊雜記(阿部 次郎)
- 小?/ホワイト・フアング(白牙)(堺 利彦)
- ?會講談/大鹽騷動(堺 利彦)
- 獄より出でゝ(序)(森戸 辰男)
- 懸賞長編小?募集 (大阪朝日新聞?)
- 河北新報 (河北新報?)
- 北海タイムス (北海タイムス)
- 讀賣新聞 (讀賣新聞?)
- ?會主義?究 (平民大學出版部)
- 死線を越えて (改造?)
- 創作/暗夜行路(志賀 直哉)
- 創作/抒情詩鈔(佐藤 春夫)
- 創作/和靈(山中 散生)
- 創作/ほるとがる女の手紙(大泉 黒石)
- 創作/夕べの惱み(島田 清次郎)
- 創作/潮風(山中 散生)
- WHAT MAKES A SOCIAL SYSTEM GOOD OR BAD?(山中 散生)
- 青鷺 (國文堂)
- 井上和英大辭典 (至誠堂)
- トルストイ全集 (杜翁全集刊行會)
- 宗敎的奇蹟 (叢文閣)
- 土地 (曠野?)
- 樂園の途上 (叢文閣)
- 岡田式靜坐法の?究 (日本文華)
- 嘘の果 (新潮?)
- 靜かなる暴風 (新潮?)
- 平和なる皇室論 (敬文館)
- ?會經濟?究 (國文堂)
- ?會革命の將來 (富山房)
- 敎育再造 (啓明會)
- 歩み (博文館)
- 文化生活と人間改造 (博文館)
- ?會と我 (日本評論?)
- 現實を直?して (善文?)
- 文化哲學叢書 (改造?)
- 夏模樣新圖案陳列/同應用模樣陳列/五月人形陳列會/春季大賣出し/寄切れ格安反物陳列/中形絞り浴衣地陳列/春向特製洋服外套陳列 (白木屋服店)
- 寄裂見切反物賣出し/新製洋傘陳列/五月人形陳列會/銘仙新柄陳列 (三越呉服店)
館内限定公開
目 次
- 京都大學の人々(山中 散生)
- 地下一尺集 (叢文閣)
- 宗敎的奇蹟 (叢文閣)
- 宗敎とその眞理 (叢文閣)
- 見なれざる人 (叢文閣)
- 新作詩集樂園の途上 (叢文閣)
- サンエス萬年筆 (細沼)
- 月見草 (玄文?)
- 惡? (アルス)
- クロポトキン?究 (アルス)
- 民衆藝術論 (アルス)
- 日本民謠集 (越山堂)
- ハイネ全集 (越山堂)
- 日本から日本へ 東の卷 (金尾文淵堂)
- 日本から日本へ 西の卷 (金尾文淵堂)
- 國譯?文大成 (國民文庫刊行會)
- アシジの聖者聖フランシス (杜翁全集刊行會)
- 野聖乞食桃水 (杜翁全集刊行會)
- 大自然と靈魂との對話 (杜翁全集刊行會)
- ラツセル論集 (日本評論?)
- ?會と我 (日本評論社)
- 最新支那史講話 (日本評論社)
- 思想問題十五講 (日進堂)
- 文化問題十五講 (日進堂)
- 東京朝日新聞 (東京朝日新聞?)
- 嵐の前 (改造?)
- クラウンシェード (東京電氣)
- 大戰後の世界と日本 (民友?)
- 日本經濟史の研究 (同文館)
- 熱と力と?とに輝く本願寺全史 (大同館)
- 芭蕉翁の一生 (大同館)
- 生殖?崇拜敎の話 (大同館)
- 大地の呻吟 (大同館)
- 徹底せる心の生活 (大同館)
- 經濟原論 (岩波書店)
- 近世經濟思想史論 (岩波書店)
- 二枚舌、背任事件、皆結構(山中 散生)
- 斷片(山中 散生)
- 國家主義に内在する軍國的要素(長谷川 如是閑)
- ?會主義國家と勞働組合(山川 均)
- 戰爭の哲學(賀川 豊彦)
- 排日と日本コロニー(山中 散生)
- 勞農露國の文化的施設(山川 菊榮)
- 性の解放・性的道德の建設/共?治下に於る性の解放結婚の自由(山中 散生)
- 性の解放・性的道德の建設/現代戀愛生活批判(山中 散生)
- 性の解放・性的道德の建設/「或る妻」より良人へ(伊藤 野枝)
- 性の解放・性的道德の建設/?ひられたる奴隷道德よりの解放(江口 渙)
- ?會組織の良否の分岐點(ラッセル バートランド)
- 自然科學に於ける理想主義(山中 散生)
- 歐洲思想大觀 (東京堂書店)
- ?會改造の八大思想家 (東京堂書店)
- 東亰日日新? (東京日日新聞?)
- 時事新報 (時事新報?)
- 大阪時事新報 (大阪時事新報?)
- 藤田鑛業
- 藤田組
- 藤田銀行
- 新製品披露需要者優待景品付特賣/日本コナミルク石?/日本コナミルク洗粉 (日本コナミルク)
- 森永ミルクキヤラメル/森永ミルクチヨコレート/森永ゼリビンズ/森永ミルクココア/森永ミルク (森永製菓)
- 夜來の花 (新潮?)
- 微風 (新潮?)
- 現代思想・評論家總覽(山中 散生)
- 出版を通して見たる支那思想(上田 恭輔)
- 「ユゲ」イズム(楚人冠 )
- 北郊雜記(阿部 次郎)
- 小?/ホワイト・フアング(白牙)(堺 利彦)
- ?會講談/大鹽騷動(堺 利彦)
- 獄より出でゝ(序)(森戸 辰男)
- 懸賞長編小?募集 (大阪朝日新聞?)
- 河北新報 (河北新報?)
- 北海タイムス (北海タイムス)
- 讀賣新聞 (讀賣新聞?)
- ?會主義?究 (平民大學出版部)
- 死線を越えて (改造?)
- 創作/暗夜行路(志賀 直哉)
- 創作/抒情詩鈔(佐藤 春夫)
- 創作/和靈(山中 散生)
- 創作/ほるとがる女の手紙(大泉 黒石)
- 創作/夕べの惱み(島田 清次郎)
- 創作/潮風(山中 散生)
- WHAT MAKES A SOCIAL SYSTEM GOOD OR BAD?(山中 散生)
- 青鷺 (國文堂)
- 井上和英大辭典 (至誠堂)
- トルストイ全集 (杜翁全集刊行會)
- 宗敎的奇蹟 (叢文閣)
- 土地 (曠野?)
- 樂園の途上 (叢文閣)
- 岡田式靜坐法の?究 (日本文華)
- 嘘の果 (新潮?)
- 靜かなる暴風 (新潮?)
- 平和なる皇室論 (敬文館)
- ?會經濟?究 (國文堂)
- ?會革命の將來 (富山房)
- 敎育再造 (啓明會)
- 歩み (博文館)
- 文化生活と人間改造 (博文館)
- ?會と我 (日本評論?)
- 現實を直?して (善文?)
- 文化哲學叢書 (改造?)
- 夏模樣新圖案陳列/同應用模樣陳列/五月人形陳列會/春季大賣出し/寄切れ格安反物陳列/中形絞り浴衣地陳列/春向特製洋服外套陳列 (白木屋服店)
- 寄裂見切反物賣出し/新製洋傘陳列/五月人形陳列會/銘仙新柄陳列 (三越呉服店)
デジタルアーカイブ
雑誌のお問い合わせ
雑誌のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626