映像アサヒニュース№687
資料番号:V1R0404202117
朝日ニュース第687号

撮影年月
1958年(昭和33年)10月頃
コレクション(提供者)
朝日ニュース/戦後
撮影
発行
製作
朝日新聞社 日本映画新社
配給
東宝株式会社
時間
8分38秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開
色彩無
音声有
貸出不可
内容
1.馬籠騒動記(長野)
島崎藤村の故郷、長野県神坂村・馬籠地区 9月23日警官が走る 岐阜県への合併派が分村合併反対の馬籠地区へ押しかけた 本陣跡(島崎藤村記念堂) 200人の警官が駆け付けた 「藤村は信州の誇り、岐阜にはやれない」反対派 「岐阜に合併されれば便利だ」賛成派 ジグザグ行進
2.台風二十二号関東を襲う
9月27日江の島上陸 東京直撃・泥海に 交通マヒ 運休 東京駅・上野駅 都民緊急避難 9月28日堤防補強工事 石神井川氾濫 がけ崩れ(赤羽) お濠があふれた日比谷公園前 通勤時間帯で橋上は長蛇の列 線路を歩く人々 千葉県・穀倉地帯は刈入れ直後の損害 静岡県中伊豆温泉郷(空撮) 狩野川決壊・6カ町村が孤立 流木 大仁鉄橋崩落 修善寺付近の惨状 伊豆長岡駅 寸断された伊豆箱根鉄道 復旧作業は困難 犠牲者収容 自衛隊8000名動員して救援作業 死亡540人・行方不明976名 三島対策本部の遠藤建設相
原文
Asahi news No.687
デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152