映像シンニホンニュースダイ254ゴウ V1R0314201891

新日本ニュース第254号

撮影年月
1950年(昭和25年)11月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
時間
6分42秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.冬の訪れ(宮城・新潟)
 宮城県刈田郡小原村(昭和32年3月白石市)のころがきつくりと新潟県妙高山地に11月15日、例年より半月早く積った初雪に、冬の訪れを伝える。
2.動乱の朝鮮 第十九報 米通信隊撮影 ~戦禍の京城~
 ニューヨーク・タイムスのハンソン・ボールドウィン記者のリポート(朝日25年11月12日)によると、このころまでに米軍3万5.000、韓国軍8万の損害を出し、中共軍の参戦のおそれと山岳地帯に置き去りにした無数のゲリラを抱え、朝鮮の復興は至難のわざと報じた。フィルムは京城市街の米の配給風景と崩れ落ちた教会で祈りをささげる子どもの姿を伝える。

時の話題
3.美容コンクール(東京)
 11月13日、全国美容コンクールに審査員として松谷天光光(無)、山口シヅエ(社)の両代議士や笠置シヅ子さんが現れた。
4.美しいレース編み(ローマ)
 50年前ローマに開設されたレース編み学校では針を使わず織っている。古くベルギーから伝わった技法といわれている。
5.利根川のサケ釣り(埼玉)
 最近、利根川をさかのぼるさけがふえ、埼玉県北葛飾郡旭村(昭和30年3月吉川町)では土地のつり自慢が7.5キロの大物をつり上げている。

6.あと四年の小河内村(東京)
 東京都西多摩郡の小河内ダムは、東京への給水と発電を目的として昭和7年工事が決められ、昭和23年から建設工事が再開されたが、水没する小河内村の移転補償が未解決のまま、村人はその日を送っている。(注:ダムは昭和32年11月完成、今は奥多摩湖として観光地になっている。)
7.問題の特飲街(東京)
 東京亀有の銭湯で8人の少女が性病に感染し、東京池上に都庁が特飲街の建築を許可したことに対する地元住民の反対運動は燃えあがった。フィルムは11月16日、衆議院の審議を記録しているが、11月21日、業者は都が建物売却をあっせんすることで手を引き、当時では珍しい住民運動の成功例となった。

原文

New Nippon news No.254