映像50ネンマエ ニホンノブンカトセイカツハ? V1R0222201794

50年前 日本の文化と生活は?

撮影年月
1940年(昭和15年)~1943年(昭和18年)
コレクション(提供者)
映像タイムトラベル
撮影
発行
製作
ドキュメンタリー工房
配給
時間
46分27秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩有 音声有 貸出不可
内容

〔見ればむかし〕昭和15年~18年制作の記録映画を通して、当時の日本の文化と生活を知る。

1.「日本の姿」
(昭和15年)第二編 都市と文化(製作:鉄道省)
・東京
・昭和15年4月8日 国民体力法公布
・宮城
・明治神宮外苑
・京都
・東本願寺
・西本願寺
・金閣 銀閣
・宇治
・平等院鳳凰堂
・奈良
・春日神社
・唐招提寺 大威徳明王 多方如来 不動明王 菩薩 蘆舎那仏 千手観音 大日如来 
・薬師寺 本尊
・大阪
・「交通と文化」(製作:大日本通信社 提供:交通教育会 電通映画)
・砂利道 
・横断歩道
・交通歩道
・車道
・交差点信号機
・停止線
・安全島
・安全地帯
・反射鏡
・植樹帯
・ロータリー
・自動車 方向指示器
・踏切

2.「太陽を浴びて」
(製作:鉄道省)(昭和15年頃)
・蓼科高原
 体操をする子どもたち 渋谷区高原学園
 水泳 温泉プール
 登山 日本アルプス
 昆虫採集
・千葉県御宿、勝浦、興津
 漁
 体操 砂運びの勤労 海水浴
 砂浜でのおやつ休憩
 釣り 

3.「華北交通 社員生活」
 華北交通会社 営業戦略図
 昭和14年4月18日 創業
 「ミカド」型蒸気機関車
 女子寮 生け花 琴 
 青年寮 風呂
 ラジオ 新聞
 社宅 炊事 体操
 中央生計所北京配給所
 ベビー玩具(ガラガラ)
 病院
 鍛錬 柔道 薙刀 弓道 バレーボール ラグビー
 
資料協力:交通科学博物館

原文