新時代の街づくり~1960年代の島根~

〔未来に生かす記憶〕
島根県の県政ニュースで見る昭和40年代の街づくり。高度経済成長に沸いた元気な日本の姿、地方の都市の姿が蘇る。21世紀を迎えて、今まさに新時代!その中にいる私たちに「懐かしき新時代」の映像は様々に訴えかけてくる。
同じころの秋田県、大阪市のニュースもあわせて見ていく。工業都市としての飛躍に、新しい故郷への夢を描いてきた地方都市、発展の先駆者であったがための悩みを抱える大都市。時代の流れのなかで模索するそれぞれの街づくりだ。
昭和40年から41年にかけて、島根県ではいくつものビッグプロジェクトが行われている。米子や松江などの山陰の中心都市を軸に展開された新産業都市構想。出雲空港の建設、工業重視の高度経済成長。とはいっても、農林業など従来の産業にも新しい風を吹き込もうとする努力もうかがえる。農村女性の生活改善や働く青少年のサポートなど、街づくりを支える人づくりにも熱心だ。
新時代に生きている。未来を作っている。その実感から生まれる明るい雰囲気がニュースの全体から溢れてくるようだ。
しかしその躍進時代を通過し、今の目で振り返ってみると、この頃に描いてきた夢が地方都市に与えたものは何だったのかを考えさせられる。
この頃の日本では、多くの地方都市が大都市と同じように変わることを望み、経済力や工業力の中で故郷を輝かせようとしていた。「地方の時代」「地方の個性」という言葉が盛んに行われるようになった今、それを信じて未来を語ることが難しかった時代の痛みを感じずにはいられない。
歴史を未来にどう生かすか。そんなキーワードが詰まったタイムトラベルだ。
1.県政ニュースからみる島根県Ⅰ
●「県政トピックス№12」(昭和40年制作)
「林業機械センターの一日」
・飯石郡吉田村 林業機械 研修生 寄宿舎 スクエアダンス
・自習
「島根県の国民宿舎」
・公営宿舎
・隠岐島浦郷 国賀荘 温泉
・木次駅 バス 青嵐荘 吉田町 三瓶荘 大田市 下府駅
・濱田海岸
・千畳苑 国府町
・津和野町 青野山荘
・ユース・ホステル
「隠岐空港と出雲空港」
・隠岐島 隠岐空港 県営空港 東亜航空 一番機 記念式典 西郷小学校 隠岐民謡
・簸川郡斐川町 出雲空港 建設予定地
●「県政トピックス№15」(昭和40年制作)
「体力つくり県民運動」
・島根県庁 農山漁村婦人体力づくり県大会 婦人の健康管理 体操 民謡
・島根県松江保健所 母子体力づくり運動 職場体操
・歩け歩け運動 ワンゲルスポーツ
・大和紡績出雲工場
「産業都市への夢」
・工業開発 鉄鋼業地帯
・七類港 貿易
・トンネル工事
・ダム建設
・宍道湖周辺 繊維・食品・機械工業
・鉄鋼業 重化学工業 地下資源
・松江鉄工センター
・農村 漁村
・産業都市
2.県政ニュースからみる島根県Ⅱ
●「県政トピックス№16」(昭和41年制作)
「島根のお茶-新しい茶どころ伯太-」
・能義郡伯太町 新茶 茶摘み 共同事業
「大阪で観光と物産展」
・大阪・難波 高島屋 島根観光と物産展 不昧公(松江藩7代藩主松平治郷) 踊りと民謡 郷土玩具
「新国道九号線の開通」
・新安来大橋渡りぞめ式 開通式 自動車パレード ハイウェイ 瀬戸山三男建設大臣 鉄道 立体交差 県立太田高等学校 田部長右衛門知事 万歳三唱 祝賀会 郷土民謡
●「県政トピックス№18」(昭和41年制作)
「あすをになう働く青年のつどい」
・宍道湖 県立青年の家 囲碁 娯楽 共同生活 清掃 食事 研修 体力診断 キャンドルサービス 分科会 修了証の授与
「整備進む島根の港湾」
・小伊津港 漁港の改良工事 加工場 魚礁 松江港 七類港 川下港 波止場工事 浜田商港 防波堤工事
「みんなで愛の献血を」
・輸血 島根県赤十字血液センター 「愛の助け合い献血運動」 献血手帳 益田赤十字病院
3.県政ニュースからみる島根県Ⅲ
●「県政トピックス№20」(昭和41年制作)
「明るい農村え(へ)の努力」
・健康生活管理特別事業 農業 農繁期 専門委員会 生活設計書 生活改善 食事 モデル農家
「重なるよろこび益田市の姿」
・益田駅 高津大橋の開通 高津工場団地 木工業 観光開発 雪丹庭園 石見神楽
●「県政ニュース」(製作:秋田県)
「新産都市の建設めざして」(昭和40年制作)
・秋田湾 新産業都市 小畑勇二郎知事 新産業都市建設計画 農業 工業
●「カメラ・ルポ みどりの町 大阪市」(昭和40年制作)
・公園 大阪市緑化100年運動 水やり 植木 大阪市緑化推進大会 靱公園 植樹
協力:島根県 秋田県公文書館 大阪市 田淵ミヨ
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152