映像キロク・シベリアシュッペイ 1918~19ネン 資料番号:V1R0222201674

記録・シベリア出兵 1918~19年

撮影年月
1917年(大正6年)~1918年(大正7年)
コレクション(提供者)
映像タイムトラベル
撮影
発行
製作
ドキュメンタリー工房
配給
時間
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩有 音声有 貸出不可
内容

〔見ればむかし〕
 1918年(大正7年)8月4日、日本政府はシベリアに出兵した。この出兵は、第1次世界大戦の最中、1917年3月と7月にロシアで社会主義革命がおこり、ソビエト政権が成立したことによる。このソビエト政権は、まだ弱体で反革命の動きや内戦が起こっていた。この政権の成立を快く思っていなかった、フランス・イギリスはアメリカや日本にシベリアヘの出兵を要請、チェコ軍支援を口実に中国を含め10か国以上、軍隊が弱体、ソビエトの利権をめざして、武力干渉を行った。
 極東・北満洲支配の野心を持っていた日本は、7000人派兵のアメリカの提案を拒否、73,000人という最大の兵力を送り、最も長期にあたって居すわった。内戦のおさまった2年後に、各国は引き揚げが、日本はウラジオストックと樺太に4年間駐屯した。今回の映像は、平和時のシベリア連合遠征軍というタイトルがついており、軍列の訓練、閲兵、余暇の馬上競技などが写っている。また、コサック隊やボルシャビキの人、シベリアの人々の暮らしを見ることが出来る。80年前の厳しい冬のシベリアの寒土と当時の状況を映し出している。

1.シベリア出兵Ⅰ
・シベリア出兵の記念撮影
・ロシア・ウラジオストック港の様子 各国の軍艦が並んでいる
・チェコ軍を支援するため上陸する兵士たち
・アメリカの軍艦から荷物を下ろすドイツ軍捕虜
・客待ちをする馬車 ウラジオストック駅に集まる難民には女性や子どもも含まれる
・イギリス軍やアメリカ軍など連合遠征軍の行進
・日本の第十二師団司令部 アメリカ軍総司令官が大井成元師団長を訪問 アメリカ葉巻を吸う大井師団長
・第十二師団司令部から出てくるアメリカ軍を見送る
・ウラジオストック港の戦艦「海容」 中華民国の兵士たち 甲板での記念撮影
・ウスリのレッドリバー駅で体操をするドイツ軍捕虜
・ハバロフスクで兵器を貨車に積み込む日本軍 防寒着の兵士たち
・ハバロフスクの風景 広がる山並みに民家や建物 行進する軍隊
・各国の軍隊風景 アメリカ軍の軍事演習 水中の標的に銃を撃つ様子
・ロシア・コサック隊の訓練 騎兵
・武道をする日本軍 氷上訓練をするロシア軍
・アムール川に架かる鉄橋に立つ歩哨
・アメリカ軍の病院列車 AMERICAN EXPEDITIONARY FORCES.SIBERIA.
・負傷兵であふれる病院内の様子 パイプ・たばこを吸う兵士や凍傷の手当を受ける患者
・連合遠征軍の兵士が各国の軍服で記念撮影 敬礼やポーズを決める兵士たち 集合写真

2.シベリア出兵Ⅱ
・戦死したチェコ軍兵士の葬列 ギリシャ正教の葬儀 アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、イタリア、日本、ロシア、チェコ、セルビア、中国の軍隊が参列
・行進する日本の陸軍と海軍
・カナダの戦没者慰霊碑 3月4日に葬儀 墓参りをする連合軍の兵士たち 女性が学生も参列する葬儀の列
・シベリア鉄道の駅に停車する貨車 壊れた貨車を住宅にしている
・護送中のボリシェヴィキの捕虜にパンを配るチェコ軍 貨車から身を乗り出す捕虜たち たばこを差し出す兵士
・シベリア鉄道沿いを歩く難民たち 荷物を抱える家族
・バイカル湖沿いを走るシベリア鉄道 雪景色 凍った湖面に数隻の船
・雪の積もる西シベリアの駅に集まる人びと 駅は不明 汽車から降り立った負傷兵
・雪に埋もれた難民の小屋 煙突から煙が上がり、洗濯物が小屋の上に干されている 氷上で洗濯する女性
・オムスクの街の様子 馬車や自動車が行き交う
・チェコ軍のシーロフ大将がチェコ軍を閲兵 敬礼する兵士たち
・エカテリンブルグ駅のセルビア軍
・チェコ軍の将校がコサック軍の護衛で街を視察する様子 場所は不明
・イタリア軍やロシア反革命軍の訓練、フランス軍の砲兵隊
・エカテリンブルグ駅に到着したボリシェヴィキの捕虜

3.シベリア出兵Ⅲ
・ロデオを楽しむチェコの軍人たち
・シベリアの短い夏 新緑 チェコ軍の騎兵隊によるデモンストレーション 観戦するのは連合遠征軍の兵士たち
・綱引きをする連合遠征軍 日本軍を応援する日本の水兵たち
・撤退する連合遠征軍の兵士たち ウラジオストックを引き揚げるカナダ軍とアメリカ軍
・ハルピン駅の警備にあたる日本と中国の兵士

(ナショナルアーカイブ提供)

原文

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152