映像20セイキ・ワガマチ ワガコキョウ~トウキョウ~ V1R0222201753

20世紀・わが街 わが故郷~東京~

撮影年月
1902年(明治35年)~1972年(昭和47年)
コレクション(提供者)
映像タイムトラベル
撮影
発行
製作
ドキュメンタリー工房
配給
時間
46分10秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩有 音声有 貸出不可
内容

〔見ればむかし〕
 明治35年頃のお江戸日本橋。アメリカの撮影隊が記録に残した影像から百年の旅は始まる。日本橋そのものは今も変わらないのだが、その上にのしかかるように、高速道路が美しい姿を隠している。20世紀は日露戦争の勝利のせいか勢いも盛んな幕開け。東郷元帥の凱旋が東京を賑わした。大正時代の影像も、首都としての景観を伝えている。大東京の形態が整った矢先に襲いかかったのが関東大震災だった。東京交通局の記録フィルムがその惨状を伝えている。復興は早かった。昭和3年に昭和天皇の即位の大典が行われたためだ。上野公園一帯では博覧会も盛大に開かれている。
 一般から寄せられたフィルムに面白いものがある。昭和初期になると、東京遊覧の案内フィルムなどが出て、花の都として人々を引きつけた様子が伺える。皇居を中心に整備された都心。だが次第に戦争の影が漂う。ドイツ・イタリアとの友好関係から英米仏との離反。天皇を中心とする帝国主義国としての日本をアメリカがどう見ていたかを示すフィルムは興味深い。日本人とはどういう人種なのかを研究している。そして太平洋戦争。真珠湾攻撃を忘れないアメリカは東京を標的に爆撃を開始。東京だけでなく全国の都市が焼け野原となった。
 戦後の復興もまた目覚ましい。昭和30年代になると、東京では首都高速道路、地下鉄の新線が盛んに建設される。昭和33年には333メートルの東京タワーができる。39年には超高層のビルのあけぼの。174メートルの霞が関ビルができた。現在副都心の新宿は高層ビルが群れをなしてひしめく。中心は言うまでもなく都庁。歴史の現場を訪れ、今そこがどうなっているかもあわせて検証していく。度重なる破壊にもたくましく立ち上がってきた東京の百年の歴史に出会うトラベルだ。

1.明治・大正・昭和
・東京駅 特急「富士」
・1905年10月23日 東郷平八郎元帥の凱旋
・1921年頃 日本橋 貴族院 衆議院 上野広小路 浅草寺 凌雲閣(通称十二階) 浅草六区 
・1923年9月1日 関東大震災 火災 神田区 十二階(凌雲閣) 日本橋区 国技館 帝都復興院 復興予算 
・1928年11月10日 昭和天皇即位御大典 お召し列車 上野公園 大礼記念国産振興東京博覧会(東京日日新聞(現毎日新聞)主催) 人類館 不忍池 観月橋 機械館 樺太館 
・「東京遊覧記」(昭和初期) 東京駅 宮城(皇居) 帝国議事堂(国会議事堂) 日比谷公園 芝公園 増上寺 桜 銀座 歌舞伎座 明治座 日本橋 三越 上野 寛永寺 仲見世 浅草寺(1903年) 国技館 大相撲 ネオンサイン

2.昭和
・1928年 代々木練兵場 昭和天皇 観兵式 宮城(皇居) 銀座(1935年頃) 国会議事堂 帝国ホテル 丸の内ビルディング 服部時計店(現和光) 東京ラプソティー
・1936年11月 日独防共協定締結 
・1937年11月 日独防共協定にイタリア参加
・1937年 英霊の帰還 国防婦人会 白木の箱
・1940年2月11日 (皇紀)紀元二千六百年式典 皇居前広場
・1941年12月8日 真珠湾攻撃 
・「我らが敵日本人」(アメリカ制作)
 東京 地下鉄 銀座 株式取引所 「世界防共展」ポスター 東東日日新聞 印刷 
・1944年11月 B29初襲来 
・1945年3月10日 東京大空襲
・1945年8月15日 終戦
・1945年9月2日 降伏調印式 重光葵外相 最高司令官マッカーサー 
・焼け跡 国会議事堂 アメリカ大使館(赤坂) マッカーサー元帥 勝利の旗揚げ 進駐軍 女性兵士
・六郷橋 被災した東京駅 銀座四丁目 路面電車 服部時計店(現和光) 

3.昭和(戦後)
・日比谷・第一生命ビル GHQ(連合国総司令部) 皇居 焼け跡 洗濯・炊事をする女性 三越 「明朗音楽会」のポスター 新聞売り 日比谷映画劇場 「花嫁太閤記」
・1946年4月10日 女性に参政権 第22回衆議院議員総選挙
・1946年5月1日 第17回メーデー
・1946年5月19日 食糧メーデー 共産党書記長徳田球一 
・1946年11月3日 日本国憲法公布 
・東京の花売り娘 MP 銀座の露店 主食の配給 魚に配給 食堂の風景(昭和24年頃) 
・一般家庭の食事風景
・1958年12月 東京タワーの完成
・1959年 皇太子殿下ご成婚
・1959年頃 地下鉄浅草線工事 三社祭 高速3号渋谷線 ディビダーク工法による架橋 
・1964年 霞ヶ関の超高層ビル計画
・1964年 東京オリンピック 豆記者
・美濃部亮吉都知事
・1972年 上野動物園に初のジャイアントパンダ ランランとカンカン
・東京駅
・新橋駅(1902年)

資料協力:米国国立公文書館 米国議会図書館 森山紹弘
1921年頃 鹿島建設
1905年10月23日 (株)間組 日本大学芸術学部 東京消防庁 森永製菓(株)
1923年9月1日 篠田恭一 田渕ミヨ
1928年11月10日 古林義雄

原文