新日本ニュース第192号

1.渡米選手帰る(東京)
全米水上選手権大会に参加し、東京クラブの名で団体優勝するとともに九つの世界新記録を出した村山主将ら6人の選手は、9月3日午後5時10分、羽田空港に帰着した。
2.朝鮮人の団体を解散(東京)
法務府は9月8日、在日朝鮮人連盟など4団体に団体等規正令(昭和24年4月4日公布)違反で解散を指令した。東京八重洲口の朝連本部は武装警察包囲の中で財産を没収された。
象・牛・豚
3.象の「はな子」入京
はるばるタイから9月3日、東京に到着した象のガジャ子は翌日上野動物園に入り、「はな子」と名付けられた。上野動物園に象がお目見えするのは6年ぶりだった。
4.牛の双子誕生(福島)
南会津の山奥で誕生した牛の双生児訪問記である。
5.一度に17匹の子豚誕生(広島)
呉市の川本さん宅で豚が一度に17匹の子豚を生み、育てるのに川本さんは不眠不休である。
キティ台風 後報
6.惨たる渡良瀬川上流
キティ台風の被害は想像以上で、桐生-足尾間の鉄道は昨年と同じ個所で崩壊し、修理に1か月以上かかる見込みである。また群馬県勢多郡東村沢入地区では、32人が山崩れで生き埋めとなり、村民総出で発掘作業をつづけた。
7.泥水に埋まった豊州村(長野)
キティ台風で千曲川が決壊し、長野県上高井郡日野村、豊州村(昭和29年4月須坂市)は、泥に埋まり、水田300町歩、リンゴ30万貫の損害を受けた。
8.水ひかぬ東京
キティ台風で浸水した江東区南砂町、江戸川区平井町付近は水につかったまま伝染病が発生、駒込病院に収容された患者は9月8日までに赤痢120人のほか、疫痢、腸チフスなど180人に達した。
New Nippon news No.192
映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 情報検索係
- 電話番号:
- 03-3222-2574
- FAX:
- 03-5216-3152