新日本ニュース第161号
1.風雪の村(北海道)
オホーツク海に面した北海道常呂郡常呂村(昭和25年町制)ワッカ地区では、樺太からの引き揚げ者14世帯72人の人たちが春の訪れとニシン漁を待ちわびている。
2.こわれ放題の国宝
建築家で法隆寺国宝保存会顧問の伊藤忠太博士は、「法隆寺金堂の火災で世界第一級の文化財が失われた」と語っているが、日本各地の国宝の荒廃ぶりは目に余るものがあり、フィルムは法隆寺、新潟に取材して文化財行政の貧困を訴える。
3.漫画の頁 清水崑
総選挙で躍進した民自党は、民主党の犬養健氏に働きかけ、保守合同をもくろみ、共産党は、社共合同戦線の結成に力を注いでいた。この政界をスキー大会にたとえて描く清水崑の政治漫画.
時の話題
4.ロイヤル長官 来朝 ドッジ来日(東京) 米政府は、対日占領政策を変換する「経済安定9原則」を、23年12月マッカーサー元帥に指令したが、2月1日、ロイヤル陸軍長官らとともに、デトロイト銀行頭取ジョセフ・ドッジ氏が来日した。ドッジ氏はGHQ政策顧問として5月まで滞日し、日本経済の安定に「9原則」の実施を具体的に示した、いわゆる「ドッジ・ライン」によって、インフレに悩む日本経済の立て直しをはかった。
5.街の検察官くじびき(東京) 検察庁に対する国民のお目付役として、検察審査委員のくじ引き選出が、1月31日全国203か所で行われ、大学教授からおかみさんまで2.233人が選ばれた。(朝日新聞 昭和24年2月1日)
6.国体スケート大会(長野) 第4回国民体育大会スケート競技は、1月28日から長野県に蓼ノ海で開かれ、2日目の女子3.000メートル決勝では北海道の前田悦子選手が6分9秒0で優勝した。
7.公開されるテレヴィジョン(神奈川) 1月28日、大屋商工相は工事中の日本貿易博覧会の会場を視察、博覧会で公開される予定のテレビジョンを高柳博士の説明で見学した。
「His Master's Voice」(ビクター横浜工場)
8.満員御礼 節分の不動様(成田)
2月3日の節分の日、千葉県成田山新勝寺には東北、九州など全国各地から数万の善男・善女が集った。
9.取引髙税に関して
New Nippon news No.161