映像ニッポンニュースダイ191ゴウ 資料番号:V1H2814201338

日本ニュース第191号

撮影年月
1944年(昭和19年)1月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
社團法人日本映画社
製作
社團法人日本映画社
配給
時間
9分10秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

1.必勝攻勢
第84議会で東條首相の施政方針演説
1月21日の施政方針演説で、東條首相は、戦力の増強を訴え、特に、航空機の増産が攻勢への切り替えになると訴えた。前年の18年の航空機年間消耗率は完成機数に対し、陸軍107%、海軍205%であった。
2.女子青年団の戦力増強結集大会(東京)
学徒・女子をも含む緊急国民動員の2要綱が、1月18日、閣議決定し航空機増産へ国民の総力を結集することになった。東京上野公園では、1月23日、下谷区女子青年団員2万人が集まり、生産への誓いを明らかにした。
3.撃墜された米爆撃機“B-24”(ビルマ)
4.自由インド仮政府首班ボース氏ビルマに到着
独立に燃える自由インド仮政府チャンドラ・ボース首班は、インド進攻を公言していたがビルマ方面軍のインパール作戦の実施を強硬に主張し、インド国民軍7,000を率いて作戦に参加することになり1月7日ビルマに到着した。

原文

Nippon news No.191

デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ

資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 情報検索係
電話番号:
03-3222-2574
FAX:
03-5216-3152