映像キャンプ・チッカマウガ(ノグチハラ)ベップ、ニホン
          資料番号:V1H2801201334
            
        キャンプ・チッカマウガ(野口原)別府、日本
 撮影年月 
                   1954年(昭和29年)11月23日~1954年(昭和29年)11月30日
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   通信局
                 発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   8分18秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   111-LC-38523 
                
                視聴可
                色彩無
                音声無
                貸出可
              
            内容
              米軍が進駐した大分県別府市を撮影した映像。米軍キャンプ内の様子や別府市内を観光する米軍兵士の様子が記録されている。
駐留米軍のキャンプ地、キャンプ・チッカマウガと別府観光をする米兵の様子。
戦後、別府公園が米軍に接収されてキャンプ地となった。昭和32年(1957)に日本に返還された。
・劇場に訪れた下士官兵とその家族
・劇場のチケット売り場
・入口でチケットを渡す観客ら
・PX(売店)前とその周辺の様子。「先づ 今日の安全から」と書かれた看板。
・米軍住宅区域内の軍人クラブ、教会。
・公園で遊ぶ子どもたち。
・象を見物する米兵。場所は「別府ケーブルラクテンチ」(現・別府ラクテンチ)と思われる。
・PX(売店)で衣服を試着する米兵
・土産物屋でピーナッツを買う下士官兵
・猿山の猿に餌をやる下士官兵。場所は高崎山自然動物園。
・別府ケーブル乗り場に向かう下士官兵
・・乙原(おとばる)の山から別府の街を眺める下士官兵
・「別府ケーブルラクテンチ」の名物、あひるの競争を見る下士官兵。
・カードゲームを楽しむ米兵ら
・連隊戦闘団本部の外観。
・動物園でペンギンやあしかを見物する下士官兵。場所は「別府ケーブルラクテンチ」(現・別府ラクテンチ)と思われる。
・地獄めぐりを観光する米兵たち。
原文 
              187th Airborne RCT, Camp Chickamauga, Beppu, Japan
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

