映像ニホンセンリョウノダイイチダンカイ 1945
          資料番号:V1H2801201333
            
        日本占領の第一段階 1945年
 撮影年月 
                   1945年(昭和20年)9月頃
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   海兵隊
                 発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   8分48秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   127-R-2525
                
                視聴可
                色彩有
                音声無
                貸出可
              
            内容
              横須賀の飛行場から離陸する米軍用機、周囲には日本の戦闘機の残骸が見える。川崎市の六郷橋では人びとが行き交い、川崎・大師方面、東京・横浜方面を示す標識が立っている。横浜市内の焼け野原にはバラックが立ち並ぶ。横須賀海軍基地では風洞等を米兵らが調査をしている。
・横須賀の飛行場から離陸する軍用機
・飛行場に放置されている日本の戦闘機(追浜飛行場 夜間戦闘機「月光」や一式陸上攻撃機など)
・橋の上を行き交う人びと
・川崎・大師、東京・横浜の方角を示す標識
・横浜市中区の郵便局
・横浜の焼け跡
・横須賀の飛行場で検査をする米兵 日本海軍航空技術廠の巨大風洞
・トラックの荷台から降りる海兵隊
・焼け跡に立つバラック
原文 
              Primary Phase of Japanese Occupation. Japan. 1945.
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

