映像フクオカノガンノスヒコウジョウノトラエラレタニホンノヒコウキトフクオカノフッコウカツドウ
          資料番号:V1H2801201332
            
        福岡の雁ノ巣飛行場の捕えられた日本の飛行機と福岡の復興活動 1945年9月~10月
 撮影年月 
                   1945年(昭和20年)9月~1945年(昭和20年)10月
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   海兵隊
                 発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   6分41秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   127-R-2450
                
                視聴可
                色彩有
                音声無
                貸出可
              
            内容
              筥崎宮の鳥居の前を行き交う人びと。雁ノ巣飛行場には日本の爆撃機等が並んでいる。空襲で廃墟となった街には、瓦礫を片付ける人、通りにはせわしなく人が行き交い、進駐軍のジープや路面電車が走っている。学校の校庭では男子生徒たちが体操をしている。
・鳥居の前を行き交う人びと
・鳥居の前でお辞儀をする人びと
・日本の中爆撃機の内部
・飛行場の日本の戦闘機
・破壊された工場から大きなベアリングを掘り起こす男性
・破壊された残骸を片付ける日本人男性
・体操をする日本男児
・通りを歩く人びとと通り過ぎるジープ
・交通整理をする男性
・路面電車
・通りに集まった米兵
原文 
              Captured Japanese planes at Ganossa (sic) [Gannosu?] Airfield and Reconstruction Activities in Fukuoka FUKUOKA Sept & Oct 1945.
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

