映像ニホンノノジョウデノセイカツ サイタマ 1951
          資料番号:V1H2801201327
            
        日本の農場での生活 埼玉 1947年
 撮影年月 
                   1947年(昭和22年)
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   通信局
                 発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   7分18秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   111-ADC-6611
                
                視聴可
                色彩無
                音声無
                貸出可
              
            内容
              日本(埼玉県比企郡)の農村で生活する人々の映像。機織り、消防団の消火訓練、郵便局、選挙風景等。
・機織り
・消防団の機具置き場。唐子警防団第一分団機具置場。
・消防団の消火訓練。台車から腕用ポンプを降ろして放水しようとしている。
・火の見櫓と半鐘。
・電報を依頼する様子か?
・釜戸
・釜土の前で煙管を吸う男性。
・唐子郵便局
・ポストに手紙を投函する男性
・唐子村選挙会場。選挙の投票風景。
・縁側で子守をする女性と子ども。おくるみにくるまれている赤ん坊。
原文 
              LIFE ON A JAPANESE FARM (SAITAMA) 1947
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

