映像ニホンノノジョウデノセイカツ サイタマ 1949
          資料番号:V1H2801201325
            
        日本の農場での生活 埼玉 1947年
 撮影年月 
                   1947年(昭和22年)
                 コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   通信局
                 発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   7分34秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   111-ADC-6609
                
                視聴可
                色彩無
                音声無
                貸出可
              
            内容
              日本(埼玉県比企郡)の農村で生活する人々の映像。村の商店、農業会館、農林省の広報ポスター『作農特別措置法公布』、農地委員の会合、家庭生活等。占領政策の一つであった農地改革に日本人が取り組んでいる様子を記録している。
・商店で買い物をする女性
・通りを歩く人々。家の前には布団が干してある。日傘をさす女性もいる。
・通り過ぎるトラック。荷台には荷物と大人3人が乗っている。
・牛車
・農業会の看板
・「農地改革早わかり」のパンフレットが貼られた掲示板
・ポスター「拓こう野も山も 自作農特別措置法ができました 未墾地を早く開放しませう」(農林省)
・農家の会合
・井戸から水を汲み出す女性
・桶で洗濯
・入浴する男性
原文 
              LIFE ON A JAPANESE FARM (SAITAMA) 1947
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

