映像コクタイメイチョウコクサクキロクエイガ「コウドウニホン」(「ジョショウ」「「テンジョウムキュウ」 )
          資料番号:V1H2801201308
            
        国體明徴国策記録映画「皇道日本」(「序章」「「天壌無窮」 )
 撮影年月 
                   コレクション(提供者) 
                   米国国立公文書館(National Archives and Records Administration)
                 撮影 
                   発行 
                   製作 
                   配給 
                   時間 
                   9分36秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                   242-MID-2031 R1
                
                視聴可
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              昭和15年、東宝国策映画協会謹作
総指揮:池永浩久 構成:青木泰介 原文及謹述:三浦耕作 撮影:円谷英二 音楽:飯田信夫 字幕:伊藤明瑞 挿画:武藤契舟 朗詠:足立盧光 録音:清水正助 撮影補助:大鹿栄太郎 現像:J.Oラボラトリー 資料調査:武上武義 製作担当:鷹村勝 伊達和彦 製作事務:木村一馬 賛助:内閣情報部 御後援:内務省 文部省 陸軍省 海軍省 謝意:鉄道省 南満州鉄道(株)謹謝:宮内省
同盟通信社  
国体明徴国策記録映画
「君が代」公爵近衛文麿書
「序章」
・「堅忍持久」「挙国一致」の懸垂幕 国家精神総動員運動のポスター
・「神ながらの大道」「万邦無比の皇道」
・城 桜
・「国民精神総動員」の懸垂幕
「天壌無窮」
・萬歳楽 宮内省楽部御演奏 雅楽の演奏と舞 
・「国史に復れ」「国初の心に帰れ」
・空 朝日 天照大神 日本神話 雲海 
 「日本書紀」の一節「豊葦原とよあしはらの千五百秋ちいほあきの瑞穂みずほの国は、是これ吾あが子孫うみのこの王きみたるべき地くになり。宜よろしく爾なんじ皇孫すめみま、就ゆきて治しらせ。行矣さきくませ。宝祚あまつひつぎの隆さかえまさむこと、当まさに天壌あめつちとともに窮きわまりなかるべし」
「八咫の鏡」「天叢雲の剣」「八坂瓊の曲玉」三種の神器 ニニギノミコト
・伊勢神宮内宮 五十鈴川 
・熱田神宮
・雲海 
※「皇道日本」は72分の長編映画。資料番号:201308~201311関連
原文 
              KODO NIPPON. TOHO PRODUCTIONS
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

