映像ニッポンニュースダイ176ゴウ
          資料番号:V1H2714201035
            
        日本ニュース第176号
               撮影年月 
                   1943年(昭和18年)10月
                 コレクション(提供者) 
                   日本ニュース
                 撮影 
                   発行 
                   社團法人日本映画社
                 製作 
                   社團法人日本映画社
                 配給 
                   時間 
                   9分30秒
                  米国国立公文書館オリジナル番号 
                  
                館内限定公開
                色彩無
                音声有
                貸出不可
              
            内容
              1.天皇陛下 皇后陛下 靖国神社行幸啓
 天皇・皇后両陛下は、靖国神社秋の臨時大祭2日目の10月16日参拝された。
 靖国神社境内の玉砂利に正座する遺族たち。遺族席の中に真珠湾特別攻撃隊岩佐中佐と横山少佐の両母堂。参道を通る天皇のお車に両側の玉砂利に正座して迎える4万の遺族たち。参道を通る皇后のお車。大祭初日の15日、靖国神社社頭に参拝する海軍部隊の将兵。連隊旗を先頭に参拝する陸軍部隊の将兵。社前に合掌する老若男女の国民の列。
2.比島独立
 昭和18年10月14日、フィリピンは独立を宣言し、大統領にラウレル氏が就任した。ラウレル大統領は、400年の宿題が達成されたと比島国民にあいさつした。
 ホセ・P・ラウレル支ら独立準備委員を招いて、比島の軍政を撤廃すると伝える第14軍司令官黒田重徳中将。マニラの議事堂前の独立記念式典場で、独立宣言を読み上げる。ラウレル支。式場を埋めた30万民衆を前にブラスバンドの演奏と共に掲揚される新国旗。大統領就任演説をするラウレル氏。式典場を分列行進する比島青年男女。マラカニアン宮殿で行われた、日比同盟条約調印式で署名する村田省蔵大使とクラーロ・エメ・レクト比全権。乾杯する両国関係者。
原文 
              Nippon news No.176
              
                デジタルアーカイブ
映像のお問い合わせ
            映像のお問い合わせ
資料の利用については5階 映像・音響室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 情報検索係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2574
 - FAX:
 - 03-5216-3152
 

