映像シンニホンニュースダイ103ゴウ V1H2714201029

新日本ニュース第103号

撮影年月
1947年(昭和22年)12月~1947年(昭和22年)12月
コレクション(提供者)
日本ニュース
撮影
発行
製作
株式会社日本映画社
配給
東宝株式会社
時間
8分27秒
米国国立公文書館オリジナル番号
館内限定公開 色彩無 音声有 貸出不可
内容

クリスマス
 アメリカも日本も物価高の中で、質素なクリスマスを迎えた。これは、立教女学校のクリスマスを祝う集会を伝える。
スポーツ
 銀嶺の快走 ニセコアンヌプリ(北海道)
  22年冬は交通難のため、昨年に続いて全日本選手権大会は中止となり、地域別大会が各地で行われた。これは、ニセコアンヌプリの雄大なスロープで競うスキーヤーを描く。
不正行為の摘発へ
 3月の世耕情報が発端となり、第1回国会に設置された隠退蔵物物資特別委員会は、終戦後の軍需物資をめぐる不正事件や、隠退蔵物資の摘発調査報告を加藤委員長から松岡衆院議員に、12月20日、提出した。
時の話題
 百万円よサヨナラ(東京)
  100万円宝くじの抽選会は、クリスマスイブの24日、有楽町の日本劇場で行われ、4.000人のため息の中で1等100万円10人が決まった。
 ついに電車開通(東京)
  隅田川河口の勝鬨橋で、12月23日、都電の開通式が安井都長官が出席して行われ、東洋では初めての跳開橋を都電が通行することになった。
 酷寒のブリ漁(富山)
  富山湾に臨む新湊沖合では酷寒のさなか、ぶり漁が最盛期を迎え、12月23日には26トンという大漁に沸いた。ぶり類は正月用品として関西地方で珍重され、関東のまぐろ類とともに、物価庁では26日から2月9日まで暫定的に公定の約5割高の特別価格を設けた。
主戦論者はだれか? 東京裁判
 12月19日の法廷で、海軍側の裏面工作の暴露証言で波乱をよんだ東郷証人に対し、キーナン検事は24日も反対訊問を続け、東郷証人は戦争開始主張者は「東條、嶋田、鈴木」と証言した。
正月の声
 埼玉の水害地、焼け跡の東京、富士山頂に正月を迎える表情を伝える。

原文

New Nippon news No.103